マキちゃんの頃、母の行きつけの美容院に髪の毛を切りに行った。

絵の得意だったマキちゃんは、こうして欲しい髪型をスケッチして持っていった。

「ここは段々で、ハネが効くようにお願いします。」

Fresco

マキちゃんも卒業の頃、美容師になろうかと美容学校を見学しにいった。

美容師にはならなかったが、私を含め短髪の家族の髪の毛は自分で切る。

少年「耳はかくして。」

夫「あまり短くするなよ。」

Apice

マキチの頃、フィレンツェの建築事務所で、美容サロンを専門とするインテリアデザイナーをしていたこともあった。

ここはカーブでスッキリと。見せると隠すを計画する。

Mini

現在オリーブの剪定で、段々とハネの効きと、カーブをつけてスッキリだけど実が主役の空間をつくる、未来を想像する創作活動をしている。

大袈裟な≫

そんな気持ちで取り組む自称クリエイター()である。

Kit Potatura Forbici e Sega

剪定中のBGMは、小鳥のさえずりとニワトリの合唱、近所の騒ぎ声。カントリーでスローなリズムが流れている。

「・・ハネとカーブ・・スッキリと・・見せる空間・・」ふむ、ふむ。

人生の今までを構想から入る生活を続けてたもんだから、剪定の構想時間が他人から見ると私は長いかもしれない。

Mattina

構想を練っている間、ウロウロ・チョコチョコと自由に動けるようになった。今年は、大地から長く伸びるハサミを使った剪定をしている。

Svettatore FISKARS

チョキチョキチョッキンのハサミだけではないので、かなりひじを労わることができる。

はしごは、天辺がわんさかと大地からでは大変な時に使う。今まで、はしごの位置を決める・・怖い・・の理由で時間がかかっていた。

Villa Medicea

Cerreto GuidiのVilla Mediceaが見える。
お転婆は、文字通り、木にも登る。木登りの方が身を任せられる。

Noccioli

フィンランド製の伸びるハサミ。

おまけの取り付け用カーブのこぎり。

同ブランドの梃子付きハサミ。

我が身に携帯しているオリーブ用ハサミと折りたたみのこはスイス製。

皮の軍手はイタリア製。汗で臭くなってきたので布製に。布製の方がいいや!

これに帽子とサングラスが私の剪定キットである。

Affilare

一日の終わりには、必ず刃を洗って研ぐ。

最後にアルコールで消毒して、明日を待つ。

私の体もアルコールで消毒して、夜を越す。


あともう少し。

弱音を吐きたくなるぐらい、私に覆いかぶさるオリーブの樹。

剪定を毎年しないと栄養を吸い取る小僧枝が生えてくる。

体がむくんできているような疲労。

イタリア語「Mi sento gonfio.ミ セント ゴンフィオ

直訳すると、膨らんでいる感じがする。

膨らみがむくみなんだが、夫は「風船か?」とつっこみ、ゲラゲラと笑う我が家。

Mano di Figlio che mi fa massaggio

ゲラゲラ笑ったり、プンプン怒ったりする家族だが、オリーブより私よりもっと小さい手で私の背中を押してくれる少年。長いハサミだけではない、この小さな手のおかげで、今年は上腕腱鞘炎になってない!エコスピリチュアル治療法。

Come bandiera GIAPPONE

あ~~~今日の夕日は日本の国旗のようだよ。


*関連記事*

カテゴリー【オリーブ

オリーブの木の剪定

日本人女剪定士Corsodi Agriformazione』←剪定士を生んだ講座。

オリーブ剪定士Potina

オリーブの森Boscodegli Olivi

新オリーブ畑NuovoOliveto』←まだここでやってます。

 ↓ありがとう↓


    人気ブログランキング