大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

タグ:チーズ

DSCN0762


バックパッカーの私たちは、節約しながら

イタリア滞在中でも近隣国を旅していた。

女子二人はトルコに着いた。

ターキッシュエアーのトルコブルーのブランケットが可愛かった。

そういうところが気になる二人。

うる覚えだが、たしかあれは・・・

空港を出てから、安ホテルを紹介してくれるというタクシーに乗り

イスタンブールの街へ向かったのだった。

紹介してくれたタクシーはホテルに着いたところ

とても高い金額を請求しているような気がして、とにかく抗議した。

私たちは負けない。

私は、つたない英語と日本語でやいのやいの油断だけは許さない。

もう一人は、語学のセンスがとても良く

英語留学したことないのに、割りと上手に会話が成り立っていた。

二人いるから、一人はタクシードラーバーとやいのやいの

もう一人は、そのホテルに情報を仕入れに行く。

そんなすったもんだの最中、日本人の青年が通りかかった。

ど、どうしたんですか?

彼も男子一人旅真っ最中のバックパッカーであった。

タクシードライバーがぼったくろうとしている!とすぐさま言いふらした。

値段を聞いて彼は、「ま、フツーっすよ、その値段。」

あ、そうなの?

タクシードライバーは値引きをして去っていった。

きっとニッポンジン女子対応の教訓になったであろう。

青年は近くの安宿に泊まっていたので夕飯を一緒にとることにした。

旅っておもしろい。いや、滞在もおもしろいけど。

とにかくいろんな人に会う。

日本にいたらなかなか会えないだろうなぁというような人まで。

頭のイイ人も私みたいに悪い人も

やってること同じで出会うところがおもしろい。

私たち二人はフィレンツェに滞在中という話になり

青年は、私たちに≪フィレンツェシスターズ≫と命名した。

旅行中は、とにかく旅情報を交換し合う。

とても話が弾んだ宵となった。

翌日、私たちの移動の出発に駆けつけてくれた青年。

なんだか別れが惜しくてたまらなかった。

バスの窓から、手を振るシスターズを見上げて手を振り返す青年。

忘れられない光景と青年の顔。

このシーンは、人生の中で誰でも何度も体験する

閉めと再出発ともなる複雑で大切なシーン。

フィレンツェシスターズはしばらく無口に想い耽っていたと思う。


DSCN0778


あれから二十ん年が過ぎ・・・



ここ数年、毎年のようにフィレンツェシスターズは再会する。

ここヴィンチの丘の我が家で。

秋来るときもあれば、春来たときもあった。

あ、夏も来たね。で、今度は冬。

四季折々に訪問し、季節の空と季節の食べ物で迎える。

シスターズ(そう呼ぼう)は、歴史あるアイルランドで暮らしている。

そう、やっぱり彼女は英語圏なのである。

話を聞いていると、あまり惹かれない天候と食物の国だけれど。

フィレンツェの次は英語を学びに行くと

イギリスより安いと言いアイルランドの首都ダブリンに渡ったのだ。

英語能力はもっと磨かれたわけである。

英語だけではない、語学のセンスがあるから

どんなに月日が経っても、イタリア語だって忘れない。

語学ってセンスだよなぁ・・とシスターズをみてそう思う。


DSCN0785


シスターズと一緒に、エンポリのマーケットに出向いた。

地方で走る青いバスに乗って。

ヴィンチの丘の我が家の通りも一日4本ぐらいエンポリ行きがある。

また旅をしている気分である。

フィレンツェシスターズはマーケット好きである。

二十ん年前も、マーケット巡りしたっけ。

ローマまで午前中のマーケットに行って

激安マックス30000リラの古着の皮ジャケットを数枚買って

日帰りでフィレンツェに戻ってくるのである。

節約してるのに、節約になっていない一石二鳥派である。

フィレンツェシスターズは、無精製のハチミツを買う。

パツンパツンのパンツも柄がイイねとおそろいを

二枚買うからまけろ!と値切って買った。

シスターズは、このマーケットに来ると、靴を買う。

布製のゴージャスな青紫色のブーツは、セールもあって6ユーロ。

ダブリンにはない!と言って嬉しそうだった。

喜んでいるのを見ると、私も欲しくなる。

サイズがあれば買いたいくらいだ。作業靴より安いじゃないか!

ダブリンでは有名デザイナーも手掛けたパタンナーのシスターズと

裁縫グッズ屋台で、あれこれと屋台主としゃべり込みながら

私のお裁縫レッスンをしてくれた。


DSCN0764


マーケットを一回りし、牛モツサンドPanino al lampredotto

二人で頬張った。

あぁ、なんだか思い出すなぁ。

イスタンブールの新市街と旧市街を結ぶ橋の近くに

イワシサンドを二人で頬張ったのを。

イワシがぎゅうぎゅうに詰まってて超コスパだったのを覚えている。

またイスタンブールに行くことがあったら

絶対に行きたいサンド屋台である。



早速、マーケットで買ったリンデンハチミツで

コールドクリームを一緒につくった。

シスターズのダブリンの友まで、このクリームを気に入ったという。

なんだか嬉しい話だ。

肌に敏感な人は、自分に合うクリームやオイルが

実はなかなか見つからないようなのだ。


DSCN0791


シスターズがいる間にG.A.S.からの商品がいっぱい届いた。

よし、生牛乳でリコッタ風チーズも一緒につくろう。

シスターズも私と同じで豆腐を自分でつくる。

だから要領はわかっている。

2リットルの生牛乳とレモン汁1個分で

私が持っているリサイクルしたリコッタ用の型にピッタリサイズができる。

1時間ぐらい濾過させて、生温かい常温のチーズを

オリーブオイルで試食した。う~ん、成功!

生牛乳チーズの甘みとオリーブオイルのほどよい苦味がマッチする。

生地だけピッツァの上にそのリコッタ風チーズと

G.A.S.の甘くて味のあるBioほうれん草を茹でて絞ってのっけて

二人ランチをしたのであった。

二十ん年前にタイムスリップしたように、フィレンツェシスターズは

今までの時間を埋めるでもなく、毎日の生活の一部のように

なんだろう・・素でいられる

やっぱりその名の通り、フィレンツェシスターズなのである。

フィレンツェ時代では一年ほどの付き合いなのに。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

やっぱりトスカーナ! Amicacome Sorella 1

ピンクとフジPucci Glicinee Grazie

夏の訪問者 LoYukata


Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。



にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

 

夏至 ・・・ 一番日が長い日。


DSCN9672

ヴィンチの丘は、向うの山に沈む時間は20:50


向うの山は
Luccaルッカ県の山Apuaneアプアーネ


そこを最高地点に、また短くなっていく。


日が沈んでも、まだまだ一日は終わらないほど明るい。


そんな時間から、隣人は草を草刈機で刈り出したりする。


DSCN9613

夕飯時も明るい。


もっともっと日が短くなった八月の終わり頃の夕飯時

気温は夏だけど、暗い夕飯となるので

調度良くなる。


我が家のパノラマ方面は西日となるので

いつまでたっても明るいし、暑い。


毎日の夕焼けにはうっとりなんだけど。


夏至の今日

21:30頃、ようやく一日が終わった。


di suo marito

オーガニックファームのアントネッラの畑に野菜を買いに行った。


いやいや、副業で畑仕事をしてる旦那様の菜園である。


見事過ぎて心が弾む。


真っ直ぐで、野菜の間隔が全部同じ!


Orto

夏野菜は、あと二週間くらいということなので


カリッとして濃厚な味のサラダ二種類と


黄色い花が咲き乱れていたキュウリと


無料で摘んでくれたハーブ

Portulacaポルトゥーラカ(スベリヒユ)


少年が毎日昼ご飯に食べたがる生卵
12

を、いただいた。


Insalata

タマゴの容器を、私はリサイクルして

マーケットで使う彼女に持っていく。


わー、さすが日本人だねー!


なんで?


きちんと整理整頓してある!


邪魔になるからサイズごとに開けて

積み重ねているだけである。


イタリア人だったら、一個ずつ蓋を閉めて持ってくるのよ。


やっぱりアナタ日本人!

あの本に書いてあった通りだわ。


日本人が書いた収納の仕方っていう本を読んだらしい。


Porturaca

アントネッラの農園から引っこ抜いたスベリヒユは

我が庭には定着しなかった。


あのハーブがあったら、生で頂く夏に重宝するのに。


葉っぱや細い茎の方を生で食べると少し粘りがでる。


オクラやモロヘイヤの代わりに、スベリヒユを添える。


太い茎の方は、汁物に。

トロトロになり、酸味はさほど気にならない。


もっともっと食べたいスベリヒユ。

このハーブはオメガ3を持つ百薬の長。

天然の抗生物質で、体を守れるものなら。


Uovo crudo con salsa di soia e Porturaca

乳製品は、G.A.S.ガス(週一のメールオーダーマーケット)


山の
Ricottaリコッタ


削れるチーズ
Formaggio Stagionato

フォルマッジョ スタジオナート(熟成チーズ)を。


削る用のチーズで購入したのに

夫が帰宅後の即行アペリでチーズ食べちゃうよww


わかる。美味しい。


冷えた農主のバイオダイナミックの白ワインと合うね!


まぁいいから、早くお風呂入ってぇ。

いくら日が長くても、時間で動こうよ。


Passiflora

Ricottaは、去年シロップ漬けにした

Pera Cosciaペーラ コーシャ(小さ目の洋ナシ)


ドロドロのチョコをちょっとだけかけて


Tisana
ティザーナ(ハーブティー)でブレックファースト。


Ricotta con Pera sciloppata e cioccolato

朝は、涼しくて気持ちのいいヴィンチの丘。


朝の日の入りだって早い夏至

よし!

今日は、Orto Sinergicoオルト シネルジコ(自然農法)

畝つくりを終わらせるよ。



**********



大阪の地震、お見舞い申し上げます。




*過去の関連記事はこちら↓*

オーガニックファームでネバ草見っけ Portulaca

食後のサマータイム DopoCena

私は自然農法民 OrtoSinergico


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




G.A.S.(GruppoAcquisto Solidale)(関連記事はこちら)で、守られた山の守られた牛たちのLatteラッテ(ミルク)を買う。

Latte Crudo Bio di GAS


このミルクは、加熱処理されていない
Latte Crudoラッテ クルード(生乳)

賞味期限は、二日間。

自分で沸かせば、さらに冷蔵で三日間持つそうだ。


3リットル購入し、1リットルは家族でゴクゴク飲む。

濃厚でコクがあって美味しい。

牛臭いかな、と思いきや、香りはお馴染みの牛乳。


あとの2リットルは、Ricottaリコッタに!

shinomaiさんのレシピを参考に(こちら)


Ricottaとは、Ri=もう一度、Cotta=火を通す、という意味。

加熱処理されていない生乳からでは、Riではない。

リコッタは、チーズ生成過程で生じたSiero di Latteシエロ ディ ラッテ(ホエイ、乳清) に火を通して、Caglioカリオ(レンネット、凝乳酵素)をほんの少~し入れて出来上がる。


私は、この生ミルクに、同じファームのオーガニックヨーグルトをYogurtGrecoヨーグルトグレーコ(ギリシャヨーグルト)(関連記事はこちら)にして、そこからでてきたホエイを少し足して火にかけた。

そして、レシピ通り、湯気がモワモワしてきた頃、レモン汁を入れて、ほんの少しかき混ぜて、10分休ませて、リコッタチーズ用の型にすくって入れた。

お馴染みの牛乳からのリコッタつくりだったら、ホエイはいらない。

生ミルクだってホエイがなくても、レモンパワーでできそうだ。

Ricotta fatta in casa


リサイクルの型から、ホンモノらしい仕上がりに。

2リットルのミルクは、こんな小さなリコッタに変身。


自家製リコッタ作りに分離したホエイも、ギリシャヨーグルト作りで分離したホエイ同様、ピッツァ生地(関連記事はこちら)などに使えそうだ。

使い切れなかったら、流しに捨てては勿体無い。

大地に流せば、大地が肥える。

ホエイは栄養たっぷり!

Ricotta con Olio Extravergine di Oliva


レモンの味なんてしない。

甘味のある生乳100%の濃厚リコッタが出来上がった。

嬉しい!

早摘みのまろやかオリーブオイルにピッタリ。


イタリアにいたら安価でリコッタは手に入るけど、オーガニックミルクが手に入ったときは、是非自分で作ってみたい。

Formaggio Stagionato Bio


日曜日のランチ、全粒粉で溶いたクレープをこしらえ、中には
Ricotta e Spinaciスピナーチ(ほうれん草)に、同じくそのファームで購入したFormaggio Stagionatoフォルマッジョ スタジオナート(熟成チーズ)を削って頂いた。

少年もRicotta e Spinaci大好き!

Creps con Ricotta e Spinaci


おやつは、夏にシロップ漬けした小さな洋ナシ
Pera Cosciaペーラ コシャと一緒に!

Ricotta e Pera Coscia Siroppata

*関連記事はこちら↓*

カテゴリーBio商品】【食アレンジ】

GASローカル興しのBIO商品

ヨーグルトチーズ Yogurt Greco

自家製ピッツァ la pasta di Pizza

小さなナシ Pera Coscia

フィレンツェの「時」Richard Ginori

 Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして

ありがとうございました。

あらぁ、今年、剪定しなかったらこんなに成ったよ。
Anno di Frutta Pera Coscia
本当だったら、樹の中心辺りの新枝を減らしたりして、空気のとおりを良くしなくてはいけない。上へ伸びる枝も剪定して横へ広がるようにするのがいいようだ。
Pera Coscia sui Rami di 2 anni
私が管理しているオリーブ畑に洋ナシの樹がある。

良くついた樹は Pera Cosciaペーラ コシャという種で実が小さい。

薄黄色く、実が柔らかく、甘い汁がた~っぷりの時が、熟れ頃。

熟す前の緑がかった頃に食べると、サッパリ感のある日本のナシ風味が味わえる。


こんなにあるんだからどうしよう。 

洋ナシの樹がない隣人へお裾分け。

朝食・間食・アペリ・デザート。

Formaggioフォルマッジョ(チーズ)と合う洋ナシは、Semistagionatoセミスタジョナート(半熟成のチーズ)や辛味のチーズは大人のお供。

甘口Ricottaリコッタだって合う。よく離乳食で使ったなぁ。

チーズケーキやチョコタルトにも合うジューシーな洋ナシは、季節感があり一層美味しさが増す。

方法はいくつもあるが、他のフルーツも熟れる夏。・・・食べきれない。

熟れの速い洋ナシは、紙の袋に入れ冷蔵保存も可能。


重みのある実は、一人でコロコロ落ちていく。

雷雨が来ると、ボトボト落ちる。
sono cascate le Pere Mature
それはそれで勿体無いと残念がる我が家族。 

 

Raccolta Pera Coscia
スーパーでは一年中見かけますが、イタリアの洋ナシ、今が旬です!


↑このページのトップヘ