大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

タグ:少年

DSCN2985


思春期の少年少女のみなさん、そして父兄の方々へ

世の中ヴァカンス中ではございませんっ!

警戒自宅待機を実施している最中です!!

みんなで家に集まって遊んだり、ビデオ観たり

さらにはバールにはびこったり、ピッツェリアに行ったり

ダメなんですっ!

最高23人かな、それでもってちょっとの時間で

外だったらヨシ!とします。

SUSHI屋とか友達んチとかいとこんチとかダメです!ダメダメ!

思春期の少年少女のコロナ感染症は自覚症状がありません。

ちょっと咳とか寒気ぐらいなんです。

でもね、恐ろしいほどに感染るんですー!!!

現在イタリア全国で強制的に自粛して

感染らないようにしてるんですっ!

道徳心や思いやりをもって、自分を守るもそうですが

体の弱い方お年寄りや病気の方々を尊重してあげてください。

責任感をも持ってこのウイルスと戦いましょう!”

・・・という小児科のある医師からのメッセージが

少年のママグループのチャットに飛び込んできた。



DSCN3052


体がウズウズ動いてなくてはいられないスポーツ少年の

自宅待機は辛い。まだ一週間も経っていないのに。

そうそう小児科の言う通り、突然ヴァカンスみたいになっちゃって

家でダラダラし始めた。

しかし早速先生たちがバンバン家庭学習の課題を

オンライン通信の宿題欄に入れてくるw

早くWeb授業でもやってほしいが

いろいろと問題があるのであろう。

家で一方的に勉強する形でしか今は方法がない。

何勉強しているのかわからないが

自分で勉強ができているのであろうか?

教えてもらわなくても前に進むことができるのであろうか?

私はあまり心配していない。

だってみんながそうなんだもん。

収束したらなんとかするさ。



DSCN3059

DSCN3060


この週末天気がよく芽生えしそうなほど春陽気で

これほど太陽に当たると体が元気になるんだなぁと

そんな気持ちの良い小春日和であった。

チャットができるはずなのに、突然少年の友だちが数人やってきた。

しかも自転車で!

ピンポーンと鳴らすわけでもなく、名前を大きな声で呼んでいた。

私は家が見えるところのオリーブ畑で剪定をしていた。

だから家の目の前で働けるっていい。

我が少年もウダウダしていたところ

服を着替えて自転車に飛び乗って

4人の少年たちはゆっくり無駄に向こうへ消えていった。

私の脳裏が動き出した。あぁ思い出が。

「じゅーん子ちゃん、あーそーぼ。」

そう、あの頃も、ピンポンは押さない。

一番近所のお友だちとよく遊んだ。

自転車に乗って知らない道に行ってとにかく発見するんだ。

「こんなとこがあったんだねー。」

それから、じゅん子ちゃんと洞窟をつくって

「怒られちゃったりして逃げたくなったらココね!」

その洞窟は、家の超近所なんだけど、二人で逃げ場をつくっていた。

結局使うこともなかった二人の洞窟。

一人も入れない洞窟。

無駄な時間は、どうして思い出となって脳裏に焼きつくのか。

だから少年にも無駄な時間を応援したい。

田舎のデメリットだった友だちと連るむことが

チャリで5kmの丘の向こうの友と会えるなんて。

母は胸が熱くなるほど嬉しい。こんな時に。

成長したなぁ。

1m離れるんだよ!」 うん、とつぶやく少年。

私はオリーブの木の上から、少年のチャリグループを見守ったとさ。



DSCN3054


思春期の無駄な時間。

どの時代も無駄な時間が過ごせる頃がいっちばん平和だろう。

帰るところがあって親がいてお金の心配しなくていいの。

みんながお金もってないから、お金を使うことを考えない。

チャリ乗ってるからスマフォも使わない。

ダラダラと無駄に走る。

コロナの自宅待機で、暇つぶし。

でも1mだよ!1m

それと手洗いね!



DSCN3055


SerieAのサッカーチームの試合も43日まで中止となった。

観客の問題だけではなく

選手のゴール時の喜びのハグが問題なんだそうだ。うぅ。

政治家もコロナとなり自粛自宅待機。

有名人は、民衆の手本となるように

CMではタレントがメッセージを送るようになった。

緊迫感はTVで感じるが、日々の生活ができなくなると

国民性というより人間性がでるようである。

国は、二週間じっと我慢してウイルスを減らそうと呼びかけている。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

マキちゃんの春の香りProfumodi Primavera

飛び出せTeenager

息子へThirteen



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

DSC04329


少年が通う中学校でも携帯電話使用の禁止令が発足された。

イタリアの中学生は1114歳に当たる。

日本の中学生より若干小さい。

それは小学校が5年制ということもある。

中学校は3年制で、高校が5年制なんだそうだ。

今では、小学生も携帯電話(・・スマフォか)を持っている。

少年が小学5年生の遠足では

お友だちがスマフォで写真を撮ったり

親と連絡を取り合っている姿を少年は黙って見ていた。

彼は、すぐに電池が切れてしまう4歳の頃のクリスマスプレゼントの

カメラを小学低学年時代持ち歩いていたが

それも早々に時代が終わってしまった。

彼は時代を追いだがり、自分の貯金でSIMフリータブレットを

ネットで購入。激安だった為、何日もかかって

はるばる中国からイタリアへ運ばれてきた。

届けばいい。何よりも嬉しそうだった。

あの表情はなんだか忘れられない。

今までぐっと堪えていたものが弾けた様子だった。

これでみんなとチャットができる!

しかしそれはなかなか叶わなかった。

自分で購入した物だから、自分の保有物で

自分の名前で登録すること。

彼は未成年どころか小学校卒業したてである。

正直に生年月日を登録させた。

するとGoogleから、未成年はそれなりの規制の中で

ネットを使うようアドバイスが届いた。

ファミリーリンクというGoogleのアプリでは

保護者にもお知らせがきて

保護者が管理できるように設定されている。

そして、チャットは16歳まで登録できない

もしくは学校や学校のメールアドレスかなんかも

登録することになっていて容易ではない。

この16歳まで厳しく規則をつくっているということは

それまでの年齢の子どもたちにチャットいじめ問題が

著しく起きているからであると私は思った。

ニュースでもよく目にとまる話題であった。

いじめているシーンを野次馬が動画を撮り

SNSやグループチャットに流すというような事件を。

いくら他人事のニュースとはいえ

涙が出るほど悲しいニュースである。

私はそんな辛いニュースでも小さな少年と一緒に見てきた。

こういう事件に母は何を想うか伝えておきたい。

暗いニュースが日々流れる中、一つ一つの話題に取り組みたい。

世の中の知らないところで苦しんでいる人々がいることを

私たちは気に留めて気を付けることに

ニュースの意味があるのではないかと思う。


DSC04328


どうやって開設したのかわからないけど

チャットアプリがある時開通した。

こんな小さな子どもにチャットの必要性は無いのではないかと

私は思うが、クラスの中にいる安心感は

私が思う以上にあるようだ。


しかし、この初夏、タブレットを自分のおしりで壊してしまった。

絶望したに違いないが、これで大切にしなくてはいけないことが

わかってくれたのではないかと私は冷静であった。

あんなに雑に扱うからだ。

私が何故PCスペースでタブレットもやっているか

これでわかっただろう。メリハリをつけるためである。


DSC04319


だが、夏の日本の旅でスマフォをゲット。

また親子のスマフォ戦争が始まった・・。

ネットの便利さとネットの面白さを知ると限がない。

どんどん興味が広がってそれは繋がっている。

少年たちは、チャットの他にゲームがドラッグのようにハマってしまう。

もう一回、もう一回、と終わりはあるのに限が無いのである。

よくニュースで話題になっている

スロットマシーン中毒になるのではないかとハラハラする。


79305906_746070372559960_8984011125741846528_n


言葉は、人を躍動させる力もあれば救う力もある。

それとは反対に人との距離をつくる力もあれば

人を追い詰める力もある。

言葉で気持ち以上に表現してしまうこともあれば

説明が足りないとこもあったりする。

正直でストレートな言い方もあれば

謙虚で遠回しな言い方もある。

言葉は、個人を対象にしているときもあれば

複数を相手に、一般的に読む人側に立って書いたりする。

一方的になることが多い相手への手紙は

テーマと説明と解決とポジティブな未来を語ることが

好感的な手紙やメッセージだと私は想う。

これが、テーマと説明と責任と課題とネガティブな未来だと

避けて通りたく距離をつくってしまう。

一言で発信できるSNSなんかは、長い説明はない。

コメントも一言で済ませることが多い。

だから余計に言葉選びが重要になってくる。

それに写真を加えると

たちまち言わんとすることが伝わってくるときがある。

写真だけで語るならば、私はステキな被写体を通して

良いことも悪いことも伝えたい。

もしくはドキュメンタリーチックに。

例えば農薬やゴミを訴える場合も、私は農薬の写真は撮らない。

ゴミもゴミの散乱よりもゴミの人生を写し出したいぐらいだ。

そして、言葉をストレートに言ったほうが良いときは

褒める時だと思う。

自分の感情を声に発する、シンプルに言葉で表現する仕草は

イタリアに来て覚えた。

感情に素直な人種といると、嬉しいときには嬉しそうだし

怒っているときは言いたいことは言わなきゃダメだ!の世界に

ついついたじろぐが、書いて送る方法より

本人がいる前で解決した方が、断然良いに決まっている。


チャットが16歳まで簡単にアカウントが作れないのは

言葉や人間関係のコントロール力が不足しているからだ。

大人だってコントロール力が欠けちゃったりする場合があるんだから

子どもは仕方ないのである。

人生経験が浅く親と友だちと先生の三角の中でしか生きていない。

丸に近づいてきたら、言葉の世界にようこそ、なんだろう。

私は少年に、いつの間にかチャット設立に成功しちゃってるから

もう仕方がない、グループ内の会話は控えるように

個人のお友だちとも悪口をいわない、汚い言葉を使わない

問題が発生したときには、必ず警察はお見通しだし

親だってチェックに入る。それからでは遅い。

チャットの内容を見れば、性格だってわかる。

「誰でも見れるスマフォ作りをしなさい。」


DSC04334


私だって嫌な思い出がある。

気が合わないなぁと思いながら役員をやっていた頃・・・

やっぱり気が合わないメールが届いた。

他人から見れば私は抜けた人間かもしれない。

その他人は私の人生の課題を提案してきたのである。

私は驚いた。

他人が私の人生を左右させようと命令するなんて。

私がどこまで抜けているのか友たちに相談したが

ただ単に人は違うんだよという結果に辿り着いた。

そうなのである。

人はみんな違うのである。

私は絶対に正しいと思ってやっていることでも

ある人からみれば、おかしいと思うことがほとんどだったりする。

私もおかしな人だが、あなたも相当おかしな人だね

なんて思うことが多々ある。いや、いつもである。

自分の考えを押し付けることはできないし

人のせいにすることを言葉で表現することではないと思う。

人生を命令した人は

会うと平然としていたが私の目を見なかった。

私は、同レベルにもなりたくないし、子どもじみたこともしたくない。

私が良いだろうと思うこと。

挨拶は決して忘れない。私の一日を台無しにしたくはないから。

話たければ話を聞いて目を見て一緒に解決したい。

それでも私の中では、言葉で表現したあなたの本音は刻まれ

あなたの表現した言葉は時間をかけて忘れても

あなたとの心の距離はもう縮まらないのである。

言葉というのは関係を決定づけさせる力ももっている。


こんなエピソードも人生の内に必ず体験するであろう。

我が少年だってこれからエピソードだらけの人生を歩いていくはずだ。

テクノロジーは先走るがこの言葉だらけの現代に。


DSC04318

79434072_432462157448119_5600904762942816256_n


ヴィンチの丘では、木々が黄色に染まった頃

タイミングよく強い風が吹いてきた。

風に任せた葉たちは、空に舞い上がって落ちていった。

あぁ、飛ぶんだ、ふわぁと。

下を見ると、同じようなんだけど一枚一枚どこか違う落ち葉たちが

重なり合っていた。

そして次々に・・同時に、土へ換わるんだ。

みんなそれぞれの形で生まれ、みんなそれぞれの勢いで成長し

みんなそれぞれに身を任せながら眠っていくんだ。

彼らには言葉はない。

しかし、彼らは同様に我々にメッセージを送っている。

無言でも共感を求めている。

記憶を思い起こし未来を待つ冬が来たようだ。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

一日の終わりの姿 FineGiornata

イタリアからの手紙FrancobolliFilatelici 2017

落ち葉の上で



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC04291

最近SNSで「毒親」という言葉をみかけることがある。

自分が現在親だけにはっとさせられる言葉である。

wikipedia参考より“ 毒になる親の略。

子どもに悪影響を及ぼす親、子どもが厄介と感じる親。

親の「自己愛」問題が主な共通点

過干渉、ネグレクト、ケダモノ、病んでいるの4タイプ ”


received_2401580050107492

虐待系のケダモノと精神的に病んでいる以外

過干渉と無関心は普通の親からも

知らない内に顕となってしまっているのではないだろうか。

社会的なことも関係してくるだろうし

身の回りの生活なことも大いに関係してくるであろう。

過か無でケダモノ化し病んでいくような気がする。


received_814651372302176

私も過度になりすぎず放ってはおかないよう気をつけているが・・・

子どもの成長と親の対応は個々に異なり答えがない。

だからどの時代も双方悩むのだと思う。

私の母は、無関心そうに見えた。

母からのアドバイスは何一つ覚えていない。

怒られて家を裸足で飛び出した記憶があるけれど

でも母の怒っている声や顔をを覚えていない。

しかし、父がいなくて叔父さんたちが私を怒ることがすごく嫌だった。

母にしがみついて大泣きしたことはよく覚えている。

祖母もよく怒鳴っていた。

怒られるということは、素直に言うことを聞かなかったのであろう。

からかっているような態度を見せたはずである。

私も今、少年のバカにするような態度には腹が立ち

ぎゃんぎゃん怒る。

人が怒るときって、自分の理想の世界を崩されたときなんだと思う。

人がいなければ怒ることもしない。

ただ自分が理想の世界にいられないとイライラしてあたることも

怒る原因であると私は思う。

だから、なるべく幸せなゆっくりした時間を過ごすと

からかうこともないだろうし、怒ることもないのではないかと

また理想の世界を描く。


DSC04286

少年の生活態度とこれからの進路に向かって

話さなくてはいけないことがいっぱいある。

しかし、日常の些細な問題と躾、少年も私も活動に励んでいると

時間の狭さに追いつかない。

削って埋めて削って埋めて。

そして、助言や知恵を与えるより

自らの発見の場を与えたいとまた理想を描くと

さらに時間のなさに絶望する。

やはり我に返って日々の生活を豊かにしようと

田舎暮らしでできることを提案すると

「お母さんのスタイルは'80年代。もうそんなこと誰もやってない。」

などというのであるw

服の嗜好もプレゼントの嗜好も、「お母さん古すぎ」。なぬっ。


received_2629755217091018

時代が急速に変わっていることは

地球温暖化のスピードと同じくらい感じる。

自分が見てきた世間体を

次世代に教えるのはまた違うかもしれない。

かといって私たちがもつ人生経験というのは

個々にあって貴重なもので、でもそれは教えるのではなく

表現することであると私は思う。これを無関心側に設定すると

無関心と捉えてしまった考え方も実は幼いかもしれない。


received_277028979867065

先日、職業をテーマにした授業を中学二年生の

日本語補習授業校の子たちが勉強していた。

私は、農業についてインタビューをされたのだが

子どもたちが用意した質問事項がおもしろかった。

職業の説明、一日の仕事の流れ

この職業で困難なことは何か、反対に楽しいことは何か

そして、子どもたちにこの職業は薦めるか、という質問である。

私は、転職していること、大人になってから学んだこと

体力的に辛いけど好きだからできること

もっと将来は多方面に展開させたいこと、などを説明した。

あの勉強もこの勉強も、あのアルバイトもあの仕事も

たくさん歩いた国々も旅行も

どれも人生の中で役に立っていると私は思っている。

あえて細かくいえば、英語をもっと活用させた生活を

しておくべきだった・・とそこだけが一番後悔している

そんなことも未来を想像する小人ことなたちに伝えた。


received_543246279577290

子どもの人生は子どもが歩んでいくものだし

失敗しながら学んでいくことも必要だと

そんなこと私たちはわかっている。

しかし、失敗の中でもこれは失敗しちゃいけないことを

人生経験のある大人から学んでいかなくてはいけない。

そこで私たちの教えが毒と感じるのか、毒となるのか

それはもう家族の幸せ度から

生まれてくるのではないかと思ったりもする。

やはり生活の質が根本にあるような気がする。

ぎゃんぎゃん少年に怒った後は

いつでもフォローするよお母さん、の姿に切り替える。

私も母にしか相談できないことがいっぱいあった。

今でも相談したいことがいっぱいある。

しかし今はもう、感情の記憶を掘り出して

現実と向き合わなければならない。

親子で話し合える環境をつくるのが一番なんじゃないかと

やはり原点に戻る。


received_1154723774723306

ヴィンチの丘が黃葉で輝いている。

色が抜け黄ばんだ葉は

最後の微塵なエネルギーを振り絞っているように見える。

風が吹いているのであろう、カタカタカタと首を振るように動く。

今にもポキンと折れそうに動く。

それも彼らの本能のように動く。

そして大地に舞い落ちていく。

ただただ本能で動ければいいけれど

コミュニケーションをとって動いていく。

それはタイミングもあって、そしてフォローし合って

今というチャンスに向かって動いていく。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

独り占めの幸せ 12°Compleanno

鍵っ子PeperoncinoAcrata

 『走れ、歩め!SetteErbe



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC04082

長い長い、長い長い夏休み。

まだ終わらない。

夏はいったいいつ終わるのだ!

新学期が始まらないと夏が終わったとは言えない。

活動的な夏に、若者が3ヶ月強も家にいるのは良くない。

夏というワンシーズン丸ごとである。

人生の中の三ヶ月なんてあっという間だろうが

成長期の三ヶ月、体も変化していれば知能だって進化している。

放っておいてはいけない時期だ。

しかし、家のアニマルはいくら成長期であっても

大人料金の子どもで、働くわけにはいかないし一文無しだ。

このアニマルをどう三ヶ月、活動的に発散させるか。

それはもう、毎年悩みの種である。


DSC04000

received_2370301599857279_edited

ずっとお腹が空いているようでいつも食べることばっかり言うし

お腹が空いていると集中できずイライラするし

いつも食べてるのに太らない。(くやしい)

ダラダラしているのを見ると私は腹が立つが

動くと、坂道なんかでも走っていって着けば時間を持て余している。

ちっとも疲れた様子もなければ、アイデアが生まれることもない。

仲間があるとき収穫中ブドウの列の向こう側から

「君のお子さんは何か習っているのかね?

わたしの息子はクラシックバレーを習っていてね、もう5年になる。」

「あぁウチの息子は・・・、クラシックサッカーを始めてちょっとです。」

画面に出てくるような子たちは得意芸を持っていて

練習の日々は忙しく充実しているのだろうなぁと

他人の子が羨ましく見え、その点ウチの子は・・・



食べることと無駄な動きとスマフォとイタリアンサッカー。


DSC04064


ずっと旅行なんかしてられないし

サマースクールだって無料なわけではない。

田舎の欠点、近所に友だちがいないので遊ぶことはないし

サッカークラブもみ~んなヴァカンスでな~んにも稼働しない。

兄弟もいなければ、おじいちゃんおばあちゃんもいない。

超核家族のイタリアの夏休みは、マジキツイ。


DSC04073


他の国はもう新学期が始まっているようなのに

イタリアの国立学校は、9月の半ばから学校が始まり

それから12週間は様子見期間(?)で早く帰宅する。

正式に学校カラーとなるのは、10月からなのであるww


DSC04068

DSCN2524

暇過ぎアニマルはかといって収穫を手伝うわけではない。

私と夫で週末、アニマルのおやつのためにフルーツを収穫する。

イチジクの収穫は、私も嫌い。

大量の蚊が飛び回っているから、アニマルは来ない。

今年のヴィンチのイチジクは

いっぱいあるけどあまり美味しくなさそうだ。

干さず、ジャムにした。


DSC03998

DSC04107


最近私は、夏休みギリギリ自由研究のように

パン作りに精を出している。

本当の目的は、アニマルのおやつである。

難しい天然酵母ではなく、ほんの少しの生イースト菌仕様だが

ギリシャヨーグルト作りから出てくるホエイを使ったり

家庭で作るリコッタチーズで分離するホエイを使ったり

豆乳から作る豆腐作りで出てくる植物プロテインを使ったりする。

ホエイ(動物プロテイン)や植物プロテインの液体を加えることで

発酵を助けるのだそうだ。

長持ちの役割もするモッツァレッラに入ってる液体も実はホエイ。

捨てないで、それを加えたっていいのだ。

ピッツァとパンの生地の材料の違いは

オリーブオイルを加えるか加えないか。

それと、発酵させる時間と捏ね直すことなどに違いをつけてみたら

大成功。

自家製パンに自然農法トマトと自慢のオリーブオイルとパラ塩で

Pane e pomodoroパーネ エ ポモドーロ(パンとトマト)

最高じゃないか。

パンが固くなったら、水に浸してパンツァネッラやパン粉にしたり。

自分でつくれると、全粒粉や小麦粉変えたりアレンジができる。

買えばパンの国でもオーガニックなんかはやっぱり高い。

ピッツァ生地の余りで、フォカッチャスキアッチャータ、グリッシーニ

カリカリスキアッチャータ、タラッリ型スナック

トルティーヤ(フライパンで焼く)を作る。

家に薪炊きの窯が無くったって、電気オーブンで十分だ。

ちゃんとしたオーブンがあると超~便利。

日本で足りないことの一つだった。


DSCN2535


勉学にちっとも支障がないほどの

夏も終わりか過ごしやすくなった今日この頃

アニマルは、無駄に自転車で走り回り

畑のブドウ(農主に承諾済み)をつまみ食いしに行ってきたそうだ。

Vendemmiaヴェンデンミア(ブドウの収穫)が始まると

自分のおやつがなくなる危険があるからだ。

無駄にエネルギーを消費し、糖分を摂取することを身で学ぶ

アニマルの夏は、もうすぐ閉幕。

早く終わってくれ(涙)




*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

夏休みのある朝 Due Passi di Mattina

自家製プロテイン Siero

自家製ピッツァ laPasta di Pizza



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC00486 (1)


私は外出中歩くのが好きだ。

ただただ好奇心旺盛だからである。

歩けば上から下、右、左

よく見れて立ち止まることもできれば写真も撮れる。

自転車だとそれがなかなかできないから

他と同じ移動手段用の乗り物にしかすぎない。

少年も小さい頃からずっと歩いてきたから

車でピャッと行っちゃうより、歩いていこうよと提案してくれる。

節約もそうだけど、エコだから、できるときは大いに歩けばいい。


DSC00401


だから歩いた。


DSC00458


東京に泊まるにはどこがいいか。

いろいろ探した。ホテルもカプセルもシェアハウスも。

ワイン&オリーブオイル会用のグッズはたまた旅行帰りのお土産で

重い中型スーツケースを引っ張って歩く私は

主要駅から徒歩5分以内がいいに決まってる。

しかし、安くて安全で便利な都合のいいホテルはなかなかない。

最も行くであろう街から遠いところに宿泊先があっても

交通費がかかってしまうのは賢くない。

乗り継ぎが多くなるようなところに泊まるのも

駅構内の徒歩でエネルギーを消耗してしまう。

コインロッカーを使わずに荷物を預かってくれて

高速バスを利用することが多いならば

新宿バスタ(新宿駅南口)付近に

ホテルを探すのが私にはベストであった。


DSC00392


あった。


DSC00471


一本奥にある30年来のクラシックスタイルの旅館から

少年の目的地、渋谷まで明治神宮・原宿を通って歩いて行った。

懐かしいな。青春時代よくショッピングしに来た街だ。

少年もそのうちそうなるのかな。

何しろ若者の街だから、若者が多かった。

世代交代を感じた。

写真を撮ることが恥ずかしくなった。

今より昔を撮りたくなった。

ん十年も経った今、新鮮さがちょっと似ていた。

今写真を撮ると、昔の私が飛び出してきそうだった。

表参道の脇道を通うホンモノの青春クンからいうと

私なんかまだ若い方なんだそう。

もっともっと年上のイケオバとかイケオジってのがいて

歩いてるとめちゃカッコイイんだそう。

そうか。もうしばらく通えそうだな、大地の住人。


DSC00395


私は表参道の脇道にある青春クンが通うヘアサロンでカットをした。

ファッションの街原宿だぜ!

すごく期待していったのだが、私の要望に合う髪型は

この機能的ないつものスタイルということに留まってしまった。

私のナチュラル剥き出しのハクハツカラーは

ファッションの街に違和感がないのかもしれない。

そうよ、ナチュラルカラーが私流ファッションなんだから。

サロンで見習う青年たちは

コミュニケーション力も見習い中のようだった。

オリーブオイルのことを積極的に聞いていた。

古着のリメイクジャージファッションが流行っていることを話してくれた。

私も若い頃はこうだったのかな。


DSC03487


少年は、渋谷のスクランブル交差点に行きたがった。

これだ。

外国人がつくるニッポンプレゼンムービーに登場する交差点。

少年みたいにムービーで撮ってる人がいっぱいいた。

交差点を見渡せるSTARBUCKSは列をつくり

Fの特等席には順番待ちもしくは

座席中の他人の頭上で撮影が行われている状態だった。

確かに眺めていると小さな人間の粒が集まって突進して交差して

ミニチュアフィギュアのようでおもしろい。

人生のすれ違いを学んでいるかのようだった。

私は、この交差点の目に飛び込む大型ビジョンで

昭和天皇の訃報を知った。

黙祷しながら信号を何回か見送ったことを覚えている。



渋谷も原宿も新宿も六本木も銀座も

入るどの飲食店には満席なくらい人がいっぱいいた。


DSC00429


六本木にあるコレクションを持たない国立新美術館

The National Art of Center, Tokyoに行った。

黒川紀章氏設計のカーブしたたガラスの積み重ねのエントランス

そしてロビーの吹き抜けはリッチな気分にさせる。

この開放感は、少年からすると手の届かない遊び場のようだ。

飛び跳ねても何も届かない。

エレベーターを往復し、空間を満喫していた。

ロビー脇にある北欧スタイルの椅子が並んでいる。

シンプルデザイン北欧家具好きにはたまらない。

サイズが贅沢なデザインは、リラックスからあえて遊び心が生まれる。

ウェグナーのシェルチェアーに座れるだけでもう満足。

私たちは9月2日までやっているフランス人アーティスト

クリスチャン・ボルタンスキーの回顧展Lifetimeに訪れた。

集団、個、死、宗教、社会、想像、思考、遊び心、空間、表現

少年にも何か伝わったのではないだろうか

空間アートはおもしろい。


DSC00415


私たちは、国立新美術館を見下ろすように

六本木ヒルズの展望台に上った。

あ、新宿都庁だ。前回あそこに上ったんだよ。

次回は東京タワー。その次はスカイツリーに上ろう。

大きい青山霊園をはじめ

ポツポツお墓付きの寺が街にあるのが妙な光景に感じた。

イタリアの教会みたいなものなんだろうけど

無機質な人工の街に祖先様の居所が不自然に思えた。

見渡す限り大小のビル。

こんなところにも住んでいるのか、真下には六本木高等学校。

ナポリのスパッカナポリのように道で街が真っ二つに別れている。

高速が街の上をくねくね通っている。

まるで未来都市みたいで

車が宙に浮いて移動しているように見えた。


DSC04069.JPG


ヴィンチの丘から見渡す景色は

人工の街ではなく人工の畑だ。

ビルが木々一本一本のようだ。

東京はどんよりスモッグらしき層で街は覆われていた。

田舎は、覆われることなく天気に左右される。

ヴィンチは雨が2ヶ月降ってないそうで、カラカラしている。

どこかで雨が降っているだろう空気は流れているのに。

今日の夕日はまるで日の丸のようだった。




*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

クーポラを目指して Firenzedel mondo

白黒のピサ ESCHER

頭の中はシュルレアリスム Surrealismoa Pisa



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ



Instagram
 ≫≫≫ obatamakivinci ☆ realmakici


↑このページのトップヘ