大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

タグ:Fattoincasa

DSC07895

近頃、ヴィンチの保存食品会社の生産部門の工場内で
私は汗だくになりながら働いていた。

瓶詰するための殺菌や圧迫させるための蒸気と熱でムンムンしている。

仲間たちは、暑い暑いとぼやくし
年金退職に近い人たちは、早く辞めたいと耳が痛くなるほど嘆く。

私は、ついこの間まで太陽の下で歩き回っていた。
そして、またブドウの収穫に精を出すつもりだ。

いつの頃からか、暑いのはやっぱり体が重くなるけれど
汗をかくことがあまり気にならない。
額に汗が流れていても、鼻の下が汗で粒々していても
体中汗びっしょりでも、臭くても
作業中は、あんまり気にならないのだ。
むしろ汗をかくことはいいことだぐらいおもっている。

工場内は、騒音と共にだるい暑さでシャキッとしない。
そんな中、眠くなるような退屈な作業もあれば
私は一人駆け回っていたりする作業もあった。

どの作業も簡単だけど、どの仕事も機転というのは必要だ。
暑いからとウダウダしていられない。
必要としてくれるのならば、どんな作業でも
はやく覚えてはやく自分一人で動きたかった。
だから暑さにかまう気持ちはうまれなかったのかもしれない。

DSCN2029

仕事が終わる夕方は、大地も風も太陽も一番暑い時間なんじゃないか
メラメラモワモワと、スクーターで走っていても
ちっとも気持ちがよくないほどシャキッとしない。

家は10時半ごろ全部窓は閉めるよう、留守番の青少年に言っている。
だから帰宅する頃は窓は閉まっていて熱風を遮断しているので
ひんやりとはしなくても、外気温との差は感じる。
大きな窓が一つでも全開しているだけで
その差は出るので、疲れていてもわーわー青少年に文句をいう。

暑いけれど、ここで冷房なんかいれたら、もっと暑いだろうと思う。
というか、そこから動けなくなるだろうし
つけっぱなしになるだろう。体を甘やかしてはいけない。

というわけで、家にいる時は
どちらかというとじっとしていることが多い家族である。

297277176_447298290652657_394432024298101925_n

DSC07893

しかし、休みは週末だけだ。
暑かろうが、とっととやらねば洋ナシは痛んでしまう。

ごっそり収穫した小さな洋ナシPera Cosciaを猛暑中天日干ししたり
今回は、コッチョリーノの大きな土鍋さんでジャムつくりを
3回立て続けにこしらえた。

ハチミツ500gの瓶が20個ぐらいできた。
このサイズで保存しておくと
ジャムをのせたタルトをつくるとき、ちょうどいい量なのである。

簡単に洗って、荒く皮をむいて、種をとって
レモン汁をかけて砂糖はスプーン10杯約200gを加えて
攪拌機など使わず煮込むだけ。

私は大きく実が残っている方がデザート感があって好きなので
自然に崩れていくことを待つ。

水分が多いので、蒸発してねっとりするまで
結構な時間がかかったもんだ。

ガスをつけっぱなしの熱がこもらないように
うるさいけど換気扇はマックスに。。。

DSC07891

DSC07892

タルトに使わないときは
こうやってヨーグルトの汁を切ったギリシャヨーグルトに合わせて
こってり食べるのが好き。

ヨーグルトの汁はホエイで
プロテインなどの栄養分があるので捨てない。
使い方は様々あって、固そうなお肉を柔らかくするために漬けこんだり
肉の料理にお酒のところをホエイを使ったり私はしている。

ピッツァの生地つくりにビール酵母を使うとき
水の代わりにホエイを使うと発酵を促す効果があるので
そこにも使っていたな。

この暑さでオーブン料理は控えていて
自家製ピッツァはしてない。
夏野菜をトッピングしたいのに残念。

それでもジャムつくりは暑くたって
コトコト煮込むのである。
ねっとりしてきたときの嬉しさといったら。

はやくオーブンが使える涼しさになったら
ジャム入りタルトをつくって食べたい。
ジャムつくりの根気なんか忘れて
あっという間になくなる美味しさ。
涼しくなるのが待ち遠しい。。。

DSC07866



今日の一曲。





Grazie di aver visitato!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
今週も素敵な一週間をお過ごしください。




人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ
にほんブログ村

DSC07038

初夏から真夏はこのOleolitoに最適な季節だ。
花や葉を摘んで、乾燥したこの時期すばやく水分を飛ばして
オイルに浸けてひたすら待つ。

Oleolitoこのイタリア語の意味は
オイルに浸して(macerazione)
花や葉からオイルに溶けて抽出できる脂溶性有効成分を引き出して
オイル自体を植物特有成分に満たせて、大量に保存し
私たちの弱いところを補ってくれる
薬草法の一つだ。

オイルを温めて速攻で完成させるOleolito a Caldo
常温でひたすら待つOleolito a Freddo
この二通りのやり方があるが、私は後者を選ぶ。

私は自家栽培のオリーブオイルを使う。
ありがたいことに高価なオリーブオイルは生活に困ることはない。
そのオリーブオイルにできたら熱を加えたくないから常温を選ぶ。

Olio di Oliva Extravergine 2017 Filtrato con cielo fine autunno

オリーブオイルには
私たちの皮脂成分に近いオレイン酸とやらが最も豊富で
皮脂成分や潤いを保つことで、肌が常に弾力を保っている状態
シワができにくくなるのである。

よくハーブコスメ系単語で紹介されている
スクワレンだとかβカロテンだとかビタミンEやポリフェノール
どの成分もとどのつまり肌を若々しく健康に保つということである。

私は、オリーブ文化のオリーブ栽培をしているいち庶民なので
細かい説明は割愛させていただくが
私はオリーブオイルを毎日使って
その効果は絶対に出ている!とおもっているので
この場で紹介したいとおもうのである。

DSC06919

今回、その肌の弾力を保つ効果オリーブオイルを利用して
庭や鉢植えでも可能な超手頃なハーブ
ローズマリーとラベンダーのOleolitoを紹介したい。

ローズマリーの花が冬春初夏とずーっと咲いていて
なかなか樹形を整える剪定ができなかった。
咲き終わり種が出てきた頃にローズマリーの剪定をした。
新枝の部分をオイルに浸けようとおもう。
残りの枝はBBQに使おうとそこらにまとめて待機しているw

その新枝を数日乾燥させた。
乾燥させる理由は、植物独自の水分(樹液)を蒸発させて
残りの有効成分を抽出するためだ。
それと、乾燥されていることで、万が一のカビを防ぐことができる。

私は通常のレシピより、自分の気分や都合やタイミングで
終了させる(フィルター(ガーゼ)にかけて瓶に移す作業)ので
長引いてしまったりすることが多いし、急いでないし
長ければ長い方が、成分は抽出できるので
必要な時がきたら終了という自己流レシピw

何年もつくっていると、一年間の分量もわかる。
昨年の分が終わる頃は、今年のが浸け上げっている頃で
うまくサイクルができるようになる。

イタリア語のレシピには
ロースマリーの、茎交じりでも種交じりでも花交じりでもいい
ちょっと数日乾燥させた葉っぱ約60gに対し
オリーブオイル1Lit.(=916g)を加える。

この数字はあくまでも目安で前後しても全然大丈夫。
私は瓶いっぱいに詰めちゃう。
オイルに浸かることで葉が凝縮していく。

≪ 1000ml(=1Litle)=916g(=0.916kg)
オリーブオイルの重さを知っておくと
同じ容器に詰めていけるから便利 ≫

そのまま暗室に放置して40~50日ぐらい待つ。
で、私はこれを三か月超えることもあるのである。

時が来たら、じょうごに直接ガーゼ敷いて
漉しながら、別の瓶に詰める。以上w

私は、500ml以上のオリーブオイル用の遮光瓶に保存して
洗面所には、薬局で調達してきたスポイト付100ml遮光瓶に移して
毎日毎日1日2回使っている。

WhatsApp Image 2021-07-18 at 22.30.59

ローズマリーの効果はなんといっても若返り(!)だそうで
ローズマリー独自が持つ油分が
頭皮にすこぶるよくって、フケが出やすい乾燥頭皮さん
潤いが失われがちな白髪(←ワタシ)
大いに効果があるのである!
マッサージするときは風呂上りの濡れたままの髪の毛。
その後、ドライヤーで乾かしている。

洗顔後濡れたまま顔にもついでにマッサージしている。
シミなんかも消えちゃうそう!

Oleolito di Rosmarinoローズマリー漬けオイルで
私はシャンプーもつくっちゃう。
オリーブオイル石鹸のオリーブオイルのところを
このローズマリー漬けオイルを使う。

オイルがなかったらロースマリーを煎じたお茶を蒸留水でつくって
レシピの蒸留水のところをこの煎じ茶にするのである。
シャンプーといっても体も洗っちゃう万能石鹸。

DSC06970

さて、ローズマリーの隣に一株咲いているラベンダーが
7月の半ば、収穫に最適だといわれる全部咲き終わる前
バイオダイナミック農法カレンダーの花の日に花摘みをした。

ひと家族のコスメつくりには一株で十分。
もう一株あったら、家中にポプリが置けるかな。

ラベンダーのオイル漬けOleolito di Lavandaも
花を収穫してから2週間ほど乾燥させてオイルに浸ける。
ラベンダーもローズマリーと同じ量を目安に。
オリーブオイル1㎏に対し、花50~300gとレシピは様々。
ハーブ文化の国の伝統大胆レシピには
花を瓶の1/3、オイルを瓶の2/3ともある。

ラベンダーの場合は、毎日シェイクすることとある。
我が家は、家族がいつでもシェイクできるところに置いている。
しゃべりながらシェイクしている人もいるので
よいアイデアだとおもう。主婦の知恵w

シェイクしながら40日以上が過ぎたら
(私はもっと過ぎちゃうことが多いけど)
ガーゼで漉して遮光瓶で暗室に保存。

DSC07022

ラベンダーの効果はなんといっても殺菌&消毒効果。
虫刺されやカビ系の皮膚炎、アクネなんかにイイ。
鎮痛&リラックス効果は、頭痛やイライラ、不眠に。

このOleolitoで洗顔後の濡れたまま顔をマッサージ。

個別にコールドクリームをつくって虫刺されにぬる。

あとはローズマリー同様石鹸にして
手洗い用の石鹸にしたりしている。
Oleolitoがなかったら、無成分である蒸留水でつくった
ラベンダーの煎じ茶で。

DSC07040

ローズマリーやラベンダーの他に
昨年つくったOleolito di Ipericoは治癒効果抜群なので
500mlだけつくった。
薬として使うと余るほど怪我をしないので
余ったオイルでコールドクリームにし
じんましんのようなあちこちが痒くなるアレルギーで
かきむしるところに数日つけていたら
いつの間にか治まっていた。
Iperico(セイヨウオトギリソウもしくはセントジョーンズワート)は
シミができるので日が沈んだら使うこととある。

Olio Piccante fatto da me

このOleolito a Freddo(常温オイル漬け法)は
ハーブオイルとしてもお馴染みだ。

オリーブ文化の国の一般家庭では
なかなかハーブオイルをつくって食卓に並ぶことはない。
シンプルにオリーブオイルを味わっているからである。

それでも、Pizzaなんかに欠かせない
Oleolito di Peperoncinoペペロンチーノ漬けオイルは
どのピッツェリア、レストラン、トラットリア
各家庭にあるといっても過言ではない。

これらも、よく唐辛子を乾燥させて
私は激辛好きなので、縦に半分にハサミで切って浸ける。
量は、唐辛子の辛さによる。
細かく切ってしまう人もいるので、どこも自己流だ。

一か月後ぐらいから辛味が効いてくるが
時間を置けば置くほど、辛味は増す。
ペペロンチーノオイルはフィルターで漉すことはない。
食べきるまで浸かりっ放しである。

このペペロンチーノオイルは
在住者なんかはラー油代わりに使ったりする。
たぶん。

DSC07031

≪ 気をつけてみてね、のこと ≫

Oleolito用にはハーブの収穫期も今だし浸ける時間もあわせて
オリーブを搾油してから約1年近く経過しているので
今年のオリーブオイルを私は使うが
ポリフェノールキンキンの超新油オリーブオイルを
肌に直接つけると、味覚の辛味や苦味が肌にピリピリくる。

食用で極上オリーブオイルといわれるオリーブオイルは
生の特徴を出すためにも辛味や苦味が濃く引き出せる
ポリフェノールがたくさんある時期に収穫しているので
肌に直接使う場合は、1年後落ち着てきたらを勧める。

化粧品として販売されているオリーブオイルは
肌にピリピリこない時期に収穫されているそうだ。
食用で使うと美味しくなさそうな香りがした。
味も想像できる香りだったけど
肌には刺激が無さそうな優しい香りだった。
色からしてもサラッとした印象。

食用のOleolitoは搾りたてでいいのだが
コスメ用はそういうわけで、しばらく経ってからでも
弾力効果や保存効果やマッサージなどに伸ばす効果はある。
去年のが余っちゃったオリーブオイルで全然大丈夫!
最後の一滴まで使えるよ。

DSC06359



オリーブオイルとオリーブ栽培の専門家たちが立ち上げた
Olive Wellness社のウェビナー≪Olive Wellness社大学≫が毎月
オリーブを通して私たちの生活がウェルネスになるよう
役立つ知識・知恵・情報・価値観をシェアしよう...
なんともありがたやすばらしき趣旨で始まりました。


私は第一回目の「オリーブの剪定」に登壇させていただきました。
なぜかトップバッターがヴィンチより生中継でしたので
オリーブ文化のヴィンチの風景や生活などを
盛りだくさんにお話しさせていただきました。

オリーブの剪定では、トスカーナのオリーブの主な品種
トスカーナの主な収穫方法、トスカーナの樹形の歴史と理由
そしてズバリ枝の数や剪定の目的と順番などを
シンプルに伝えさせていただきました。


第二回の「オリーブの道①」では爽やか若社長様自ら登壇し
コロナ禍前のイスラエル訪問での資料をお見せしながら
まさしくも世界史(もちろんオリーブにまつわる)の授業のように
年表や地図を使ってご説明されており
メソポタミア文明だのローマ帝国だの忘れちゃってた私なんかでも
覚えてられるかは別としてw
とても分かりやすく進行されていたと思います。


次回のテーマは、オリーブのルーツを探る第二弾!
オリーブの道②」
~オリーブは"地中海"から"いよいよ日本"へ~
再び爽やか若社長が登壇されます!
どうぞ、お楽しみに。

Webinar開催日は、8月21日(土)日本時間16時~
お申し込みは下のリンクをクリック↓





☆こちらの記事もどうぞ☆
オリーブオイル石鹸 Sapone all'Olio di Oliva
風にも負けない元祖 Cold Cream
地球と体に優しいオリーブオイル Cosmetici Naturali





Twitter・Instagram・Facebook・Ranking・BlogmuraをFollowすると
Blog UpdateのNotficasionが受け取れます。どうぞご利用ください。




Grazie di aver visitato!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC06307

「あぁ2020年て困った年になったもんだなぁ」
ほんとだ、ほんとだ、とみんな頷いている。

ヴァカンスが終わった途端クリスマスに近づく年の暮れっぽい
なんだか反省点やら思い出なんかを語りだす。

それをそそるようにもうスーパーではいつつくったのかわからない
クリスマス用のパンケーキPanettoneパネットーネが売られ始めていた。

DSC06253

「マキ、リラの時代を知ってるか?」
リラの時代は良かったなぁと人々はそんな時代まで振り返る。

Liraリラとはイタリアのユーロになる前の通貨で
2002年の2月ぐらいまで使われていた。
1ユーロが1936.27Lire(複;リレ)と
価値が半減してしまった気分で人々はがっかりした。

リラ時代までを戦後の経済成長期のように思う。
ユーロになってから経済がどんどん落ち込んでいった!と人々は嘆く。

そうだね、イタリアオリジナル感が減少し
キチキチシステマチックなヨーロッパ色に染まってきた感は
EU圏内で足を引っ張りつつも連帯意識を感じる。

'90年代のリラ時代に渡伊した私は
日本のバブル崩壊期と重なる点があり、愚痴に参加したり
思い出したり、社会の変化と自分の変化を
ひとり年表的に広げて考察したりするのであった。

DSC06284

時代が不景気ながらにも、この数年、生活スタイルが
ものすごい勢いで変化した。
しかし不景気だと騒ぎつつも
人々は変わらず生活しているようにもみえる。
生活が苦しそうな人は、いつでも苦しそうだし
余裕のある人は、いつでも余裕な暮らしをしている...ようにみえる。

ITがこんなに発展しちゃって、スマフォがミニPCみたいで
子どもから大人の大人までもつようになっちゃって
趣味に収まらない生活の必需品と化した。

絶対に使いこなせないと断言していた原始的なアニマル夫まで
お店(彼の場合は農機具の修理屋など)とかググって
新しい出会いに感動していたw

アニマル思春期少年は、スマフォが手にくっついちゃってる!みたいだ。

私ったら、せっかく友から本を借りたのに全然すすまない。
メールやチャットの連絡事項チェックついでに
サクサクいろんな人のブログを読んでいる。

DSC06317

春の厳しいロックダウン明けの夏休みの交流とはしゃぎようで
コロナ菌が拡散されちゃったのかな
せっかくとっても平常感に戻れた気分だったのに
学校がはじまった途端、またまたコロナ菌に襲われているヨーロッパ。
これをとってもシンプルに第ニ波というのであろう。

毎年毎年学校がはじまると、風邪だのインフルだの
急に体調崩すから、コロナ菌だかなんだかもうわかんない。

それでも子どもたちは、とっても律儀に規則を守って
とりあえず熱や咳がでたら欠席することになっている。

せ、咳...。
咳をこらえて苦しくなって涙が二粒こぼれというた少年もいたw

クラスメートでちらほらTamponeタンポーネ(PCR検査)を
念の為に受けている子が増えてきた。
近くの町ではドライブスルー検査ができる
という知らせがsnsで回ってきた。


毎日寝癖頭っぽいイギリスのボーリス・ジョンソン首相が
「ウチは自由な国だから」
と、規制をあまり強化しないことをこぼしたところ
イタリアのマッタレッラ大統領が、紳士的に
「我が国家は、弱い者を犠牲にすることはできません」
と、カトリックの聖地イタリアらしい意見を示した。

ということで、再びフェーズ2並のCovid-19対策が
秋の団欒はひっそり過ごそう案(私流にいうと)が発足された。

寒い時期には、ま、ちょうどいいマスク装着は外出時必須となり
レストランで座っての食事は24時まで
立っての飲みは21時まで
友だちとのホーム会食は6人まで、宗教上の集まりは30人まで
と、なんだか不思議な対策であるが
特に若者たちに向けたようなこの対策は
イタリアだけでなくゆるゆる北ヨーロッパでも運用されているので
きっと効果があるのであろう。
EU間で意見が交換されたのかもしれない。

思春期少年は仲間と草野球ならぬ草サッカー(Calcettoカルチェット)
をやりにいったら公園に断られちゃった。
サッカークラブは続けられますように。アーメン。
有名選手の感染状況に手を焼いているイタリアサッカー事情は
国民にも反映しちゃうスポーツ文化。

DSC06313

DSC06314

それでも大人たちは、再びフェーズ2並対策が発足されなくたって
良識はあって(たぶん)、大人数を避けて少人数で楽しんでいた。

ヴェン友(ブドウの収穫Vendemmiaの友だちのこと 勝手に)に
パン作りが得意なヤツがいる。

独自に研究して、ちょっとした注文まで受けていた。
これから店をもたないパン屋さん
予約注文やケータリングをしたかった様子だが
このパンデミアで...
いろんなことがスムーズにはいかなくなったり厳しくなったりしたそうだ。

築き上げた夢や希望を実現しようと準備をしていた人
夢に向かう前に旅をしたかった人
人と会うことを活動とする人
人に会えば会うほど
このパンデミアで人生の足止めを食らった人の話を何度もきいた。

彼のピッツァとスキアッチャータは、研究の成果の現れた
独特な美味しさがあった。
それはなんとなくアーティストのようなテクニックで
彼にしか産み出せない芸術性を感じた
生地と焼き加減は彼にしかわからない。

Lievito Madreリィエヴィトマードレ(サワードゥ、酵母菌の種)を
彼に分けていただいた。

普段は冷蔵保存して、使う日常温に戻した。

「ボクのサワードゥをコップ3杯の水で溶いて
その後様子をみながら水や小麦粉を足してって」という。

目分量か...。一番難しいレシピじゃないか。

彼がおしゃべりの中で話してくれたことを一生懸命思い出した。
36時間発酵させるって言ってた。
焼く前に形をつくったり具を置いた後、また発酵させるって言ってた。
オーブンは扇風式でって言ってた。

昨日の朝捏ねたパン生地を
翌日のランチにスキアッチャータを焼くことにした。

言う通りにしたけど、膨らんだけど、まぁ上手に焼けたけど
なんか酸っぱかった。

彼にチャットした。
すると「小麦粉何キロ使った?」と聞かれた。
「1.5kg」
「あぁダメダメ、最低でも3kg使わなきゃ。」

そういえば、捏ねる手の温度や月の位置でも変わるって言ってた。

この伝授されたサワードゥの種で私も研究心が生まれた。
小麦粉と水を足してパンもつくってみたわ!
マエストロに報告しなくっちゃ。

DSCN0478

DSCN0490

DSCN0488

DSCN0493

そしてママ友が味噌作りに誘ってくれた。
こうじの量で豆の量が決まったが、あとは目分量だった。

ヒヨコ豆をコップの裏で潰して、麹とヒマラヤの塩を加えた。
塩は多めで大丈夫と経験談を教えてくれた。
手で捏ねはじめ、ときどき豆の煮汁を
ちょうどよい固さになるまで加えた。

友は、おしゃべりをしながらつくると美味しくできると言っていた。
楽しいとかストレスとか心の菌が映るのかもしれない。
きっと手の菌や温度にも関係するであろう。
パン生地と同じく月の位置で湿度なんかも変わるかもしれない。

麹菌さえ手に入ればというか、麹だって作れるようになれば
味噌作りだって作業は簡単だな、と思った。
あとはパン作り同様、加減や日を研究すればいいのだ。

発酵食品て、奥が深い。
農主のビオディナミワインとおんなじだ。

菌を操れるようになるには
私たちの温もりとパッションが必要なのかもしれない。





あぁコロナ菌よ、世の中で発酵しているコロナ菌よ
いつの日か思い出となって
コロナで変化した今日こんにちを愛しく想える日がくるのであろうか。

そんなことは他所に木々たちは秋色に染まっていく。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati*



Grazie di aver visitato!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC04268

2ヶ月雨が降らないと騒いだ旱魃っぽい夏だったのに

今度は雨降り続きで困ったと嘆きたい秋。

カラカラもダメだし、ビチョビチョもダメ

寒すぎてもダメだし、暑すぎてもダメ

毎年同じように四季が送れればいいなーと

農業を始めてから深刻に想う・・祈るようになった。


DSC04243

オリーブの収穫に打撃が出たところもあるようだ。

モスカ(オリーブミバエ)予防をしてあって

10月の3週目ぐらいに収穫が終わっちゃってたら

この雨続きと10月の終わり頃のモスカ大発生に間に合ったと思う。

その後、モスカ大発生で収穫を断念したところもあるようだし

この雨続きで収穫ができず、時間ばかりが過ぎ

オリーブの熟度は増すばかり。

降水量が多ければ吸収した水分を蒸発させるために

天気がしばらく続かないと、濃厚なオイルが抽出できない。

それでなくても今年は春の雨続きで気温が低く

オリーブの開花や結実に成功しなかったところが多く

オリーブの収穫量は少ないようで

オリーブオイルの値段も高騰しているニュースを見受ける。


DSC04264

ここ11月中盤になってイタリア中、川の氾濫や危険そして浸水

あちこちで被害や不安、祈る想いで過ごしている。

フィレンツェを流れるアルノー川も氾濫ギリギリのシーンを

SNSで見かける。

ヴィンチ村へ行くにはエンポリという街を通るが

エンポリもアルノー川が流れている。

氾濫ギリギリどころか、川沿いの畑なんかは跡形もなく

川の幅が広がった状態になった。

ヴィンチとエンポリを繋ぐ橋には

SNS用の動画と写真を収めるために人だかりができていた。

エンポリの街はとうとう浸水してしまった。


この橋をなるべく使わないよう、ヴィンチの村長さんからの告知が

出回り始めた。やはりSNSやグループチャットで回ってきた。

イベントなどは控えるようにそして学校は閉鎖

イベント同様スポーツクラブも全て閉鎖する指令を出したのである。

昨日も今日も雨は降ってないが、通行を避けることで

いつ崩れるかわからない事故的自然災害は免れる。

また今日の午後から明日、明後日も大雨注意予報が出ている。


DSC04248

川の氾濫ギリギリなのに、私たちは家族で

少年が毎週土曜日に通う日本語補習授業校の文化祭に

参加してきた。まだイベント中止指令が出てない頃である。

この文化祭は、借用校付近の地域の皆様へ

感謝の意を込めた催し物である。

子どもたちやママたちがコーラスで歌う。

少年もいつか子どもらしい頃歌っていた。

我が子が童謡やリメイク曲を日本語で歌っている姿に涙したっけ。

そう願いを込めた小さな子のママたちがたくさんいて

子どもコーラス部入部が後を絶たない様子だ。

子どもたちも思い出に残る発表会の場があって

やりがいもあるのではないだろうか。

毎度私も屋台から楽しませて頂いてる。


DSC04281

この文化祭ならではに

ママたちの愛を込めた熱~い日本茶、手作り本格的お菓子や

今年は漬物・発酵食品が登場し、和風アクセサリー、日本雑貨

子どもたちの中古おもちゃなどのマーケットが

超~~~コスパで開かれるのである。

これを見逃す手はない!

と、気付いた地域の住人は楽しみにやって来る。

ママ同士だってショッピングに大忙しw

自分のできることを披露することで、面識は広がり

且つアピールとなって素晴らしいことだと私は思う。

ママ業の人、本業で忙しくても好きなことは実はコレ!という人

こういう機会でマーケットでもコーラス活動でも

自分を表現する場があることは、地域の住人のため以上に

生活の中の全てのコミュニティーは広がって

個々に楽しさが増すのではないだろうか。


DSCN1137


私も、ビオディナミワイン、オーガニックリンゴジュース

おつまみのカリカリスキアッチャータ

オリーブオイルとリンデンハチミツのコールドクリームを並べた。

地球と体に優しいオーガニック屋さんである。

今年はオリーブオイル石鹸が間に合わなかった。

リンデンハチミツ入りヴァージンオリーブオイル石鹸だったのに・・・

固形石鹸は、熟成期間が必要なので

一ヶ月前から作らなくてはならない。

無臭で肌に優しいと石鹸リピーターが立ち寄ってくれた。

特に男性のリピーターは、嬉しいじゃないか。

泡立ちの悪い無臭の石鹸だが、肌に優しいと感じてくれたことに

私のメッセージが石鹸を通して伝わっていることに感動を覚える。

家でも作れるよう世界の伝統レシピを投稿しているが

無農薬のオリーブオイルや無精製のハチミツを手にすることが

困難で、なかなか自分では作ろうとしないことが多いようだ。

私が作る石鹸やクリームは、何といっても素材が決め手なのである。


Cold Cream con Miele di Tiglio

リンデンハチミツ入りコールドクリームは、古来の製法でつくっている。

リンデンは、鎮静作用があることから

お茶やハチミツは咳や痰などの気管支、イライラの抑制などに効く。

この鎮静作用を利用して、私はリンデンハチミツを選ぶ。

肌の荒れをオリーブオイルとハチミツで抑えるのである。

薬が無かった頃、この製法のオリーブオイルと蜜蝋クリームで

傷口を塞いでいたのだから

小さな傷や荒れは効かないわけがないのである。

昔の人の知恵というのは、継承し続けたい。

我々生物がもつ防衛法の一つのように。


Schiacciatina Semiintegrale con Semi di Sesamo

ビオディナミワインを初めて口にされる方が

この無添加の純粋なフルーティ感に感動されていた。

こちらもリピーターに囲まれる。

カリカリスキアッチャータは、白ゴマ味に病みつきw

大人はワインのつまみで、子どもは安心おやつ。

イタリア人にも日本人にも愛される白ゴマは、みんなの大好物。

今年初登場のオーガニックのリンゴジュースは

無添加で砂糖の甘さが無くリンゴそのまんま。

スーパーのリンゴジュースに慣れている人は

酸味がきつく感じたかもしれない。

それでも小さな子どもが「お代わり、お代わり」と

リピートしてくれる姿が微笑ましかった。

子どもの方が本来の味を知っているのかもしれない。

「リンゴジュースは子どもの手で握れる細くて小さなカップにしたんだ」

にやっと少年が嬉しそうに賛成してくれた。


DSC04249

帰宅際、アルノー川の上を跨ぐ橋を渡った。

暗闇のアルノー川の水面が手に届きそうだった。

流れでできた水の影が、川の強さを表していた。

霞んだ大きな月がどよめく川を照らしていた。

弱い月明かりでもそれは泥の流れだとわかった。

祈るしかない。

災害が起こりませんように。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati*

コスパなイベント、コスパな暖 in autunno

リンデンハチミツ入り Cold Cream con Miele di Tiglio

 『カリカリスキアッチャータ Schiacciatina


Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSCN0762


バックパッカーの私たちは、節約しながら

イタリア滞在中でも近隣国を旅していた。

女子二人はトルコに着いた。

ターキッシュエアーのトルコブルーのブランケットが可愛かった。

そういうところが気になる二人。

うる覚えだが、たしかあれは・・・

空港を出てから、安ホテルを紹介してくれるというタクシーに乗り

イスタンブールの街へ向かったのだった。

紹介してくれたタクシーはホテルに着いたところ

とても高い金額を請求しているような気がして、とにかく抗議した。

私たちは負けない。

私は、つたない英語と日本語でやいのやいの油断だけは許さない。

もう一人は、語学のセンスがとても良く

英語留学したことないのに、割りと上手に会話が成り立っていた。

二人いるから、一人はタクシードラーバーとやいのやいの

もう一人は、そのホテルに情報を仕入れに行く。

そんなすったもんだの最中、日本人の青年が通りかかった。

ど、どうしたんですか?

彼も男子一人旅真っ最中のバックパッカーであった。

タクシードライバーがぼったくろうとしている!とすぐさま言いふらした。

値段を聞いて彼は、「ま、フツーっすよ、その値段。」

あ、そうなの?

タクシードライバーは値引きをして去っていった。

きっとニッポンジン女子対応の教訓になったであろう。

青年は近くの安宿に泊まっていたので夕飯を一緒にとることにした。

旅っておもしろい。いや、滞在もおもしろいけど。

とにかくいろんな人に会う。

日本にいたらなかなか会えないだろうなぁというような人まで。

頭のイイ人も私みたいに悪い人も

やってること同じで出会うところがおもしろい。

私たち二人はフィレンツェに滞在中という話になり

青年は、私たちに≪フィレンツェシスターズ≫と命名した。

旅行中は、とにかく旅情報を交換し合う。

とても話が弾んだ宵となった。

翌日、私たちの移動の出発に駆けつけてくれた青年。

なんだか別れが惜しくてたまらなかった。

バスの窓から、手を振るシスターズを見上げて手を振り返す青年。

忘れられない光景と青年の顔。

このシーンは、人生の中で誰でも何度も体験する

閉めと再出発ともなる複雑で大切なシーン。

フィレンツェシスターズはしばらく無口に想い耽っていたと思う。


DSCN0778


あれから二十ん年が過ぎ・・・



ここ数年、毎年のようにフィレンツェシスターズは再会する。

ここヴィンチの丘の我が家で。

秋来るときもあれば、春来たときもあった。

あ、夏も来たね。で、今度は冬。

四季折々に訪問し、季節の空と季節の食べ物で迎える。

シスターズ(そう呼ぼう)は、歴史あるアイルランドで暮らしている。

そう、やっぱり彼女は英語圏なのである。

話を聞いていると、あまり惹かれない天候と食物の国だけれど。

フィレンツェの次は英語を学びに行くと

イギリスより安いと言いアイルランドの首都ダブリンに渡ったのだ。

英語能力はもっと磨かれたわけである。

英語だけではない、語学のセンスがあるから

どんなに月日が経っても、イタリア語だって忘れない。

語学ってセンスだよなぁ・・とシスターズをみてそう思う。


DSCN0785


シスターズと一緒に、エンポリのマーケットに出向いた。

地方で走る青いバスに乗って。

ヴィンチの丘の我が家の通りも一日4本ぐらいエンポリ行きがある。

また旅をしている気分である。

フィレンツェシスターズはマーケット好きである。

二十ん年前も、マーケット巡りしたっけ。

ローマまで午前中のマーケットに行って

激安マックス30000リラの古着の皮ジャケットを数枚買って

日帰りでフィレンツェに戻ってくるのである。

節約してるのに、節約になっていない一石二鳥派である。

フィレンツェシスターズは、無精製のハチミツを買う。

パツンパツンのパンツも柄がイイねとおそろいを

二枚買うからまけろ!と値切って買った。

シスターズは、このマーケットに来ると、靴を買う。

布製のゴージャスな青紫色のブーツは、セールもあって6ユーロ。

ダブリンにはない!と言って嬉しそうだった。

喜んでいるのを見ると、私も欲しくなる。

サイズがあれば買いたいくらいだ。作業靴より安いじゃないか!

ダブリンでは有名デザイナーも手掛けたパタンナーのシスターズと

裁縫グッズ屋台で、あれこれと屋台主としゃべり込みながら

私のお裁縫レッスンをしてくれた。


DSCN0764


マーケットを一回りし、牛モツサンドPanino al lampredotto

二人で頬張った。

あぁ、なんだか思い出すなぁ。

イスタンブールの新市街と旧市街を結ぶ橋の近くに

イワシサンドを二人で頬張ったのを。

イワシがぎゅうぎゅうに詰まってて超コスパだったのを覚えている。

またイスタンブールに行くことがあったら

絶対に行きたいサンド屋台である。



早速、マーケットで買ったリンデンハチミツで

コールドクリームを一緒につくった。

シスターズのダブリンの友まで、このクリームを気に入ったという。

なんだか嬉しい話だ。

肌に敏感な人は、自分に合うクリームやオイルが

実はなかなか見つからないようなのだ。


DSCN0791


シスターズがいる間にG.A.S.からの商品がいっぱい届いた。

よし、生牛乳でリコッタ風チーズも一緒につくろう。

シスターズも私と同じで豆腐を自分でつくる。

だから要領はわかっている。

2リットルの生牛乳とレモン汁1個分で

私が持っているリサイクルしたリコッタ用の型にピッタリサイズができる。

1時間ぐらい濾過させて、生温かい常温のチーズを

オリーブオイルで試食した。う~ん、成功!

生牛乳チーズの甘みとオリーブオイルのほどよい苦味がマッチする。

生地だけピッツァの上にそのリコッタ風チーズと

G.A.S.の甘くて味のあるBioほうれん草を茹でて絞ってのっけて

二人ランチをしたのであった。

二十ん年前にタイムスリップしたように、フィレンツェシスターズは

今までの時間を埋めるでもなく、毎日の生活の一部のように

なんだろう・・素でいられる

やっぱりその名の通り、フィレンツェシスターズなのである。

フィレンツェ時代では一年ほどの付き合いなのに。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

やっぱりトスカーナ! Amicacome Sorella 1

ピンクとフジPucci Glicinee Grazie

夏の訪問者 LoYukata


Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。



にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

↑このページのトップヘ