大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

大量の雨は、涸れた大地に浸透しただけではなかった。

植物に潤いを与えた。

ブドウは潤った。しかし、熟度が下がった。

大量の雨は、2度もアルコール度数(=熟度)を下げたそうだ。

こだわりの主は、自然へ任せることにした。

熟度を取り戻すには、太陽の熱と天空の風で潤った水分を蒸発させるのだそうだ。

Uva Alicante

こだわりの主は、3種の純正ボトル、2種のキアンティボトルを造る。

各々のボトルに合わせ収穫をする。

同じ列を2~3回手をつけることもあった。

一列に複種のブドウが植えてあるからである。そんな畑つくりが伝統のキアンティと呼ばれる畑である。

ブドウのセレクトをする、ブドウの種類を選ぶ、ブドウが傷んでいれば取り除く。収穫も手間隙かけるバイオダイナミック農園。

Cinghiale in Umido e Vino Sangiovese

農主は、イノシシの狩人だ。

ランチにイノシシの煮込み料理の日もあった。

息子が狩をし、Mammaマンマ(88歳のお母さん)が料理をする。

Formagi e Salsa Piccante e Cipolle

農主とパートナーが歩いて探した美味しいPecolinoペコリーノ(羊のチーズ)に、パートナー作のSalsa Piccanteサルサ ピッカンテ(フレッシュペペロンチーノソース)Salsa di Cipollaサルサ ディ チポッラ(タマネギソース)はピッタリ合った。

Mosto Rosso Fatto da Raggazzo

少年は、収穫中、自作Mostoモスト(ブドウの搾り立て汁)をこしらえていた。

これなら大人と乾杯できるね!

Vendemmiaヴェンデンミア(ブドウの収穫)、終了!!

Mosto Bianco in Bottiglia

早朝、Rimontaggioリモンタッジョ(ブドウの皮を濡らす作業)を終えた夫が持ち帰ってきたMosto Biancoモスト ビアンコ(白ブドウの搾り汁)


秋の朝日は、熟れた樹木を黄色に演出する。

朝のVinci ヴィンチは一足早い紅葉ならぬ黄葉が伺える。



出会いは1995年夏が過ぎ去ろうとしている頃、フィレンツェの下町サントスピリト教会付近の小道にあったHerman Mejerの工房だった。

私は工房でテラコッタやカルタペスタの額をひたすら作っていた。

Cornice in Terracotta-Ovale
 

ある時たまちゃんが現れ、メラメラ燃えるような壺を制作し始めた。

たまちゃんは部屋を探していた。

私はサントスピリト教会の横の共同アパートに住んでいた。

大家さんと交渉して、この広いアパートのシングルルームはCamera Doppiaカーメラ ドッピア(二人部屋)となった。

毎晩毎晩、机の下に置きっ放しにしてある1.5ℓ瓶のワインを注ぎ注ぎ、語った語った。

たまちゃんは、アネキのような存在となった。

たまちゃんと、写真を撮った。

フィレンツェの下町を歩き、写真を撮った。

生活の写真を撮った。

私たちを撮った。

Cornice in Decoupage

そして、ちょこちょこいろいろ作った。

このCamera Doppiaに、たくさんの友が来た。

背伸びする私たちは、未来を語った。自分を語った。

翌年、みんなバラバラに人生を歩んだ。


20年を超えたあの頃を、いつになっても振り返る。

たった一年の出来事が出会いとなって、私の人生の一部にくっきり刻まれ、今日の日々の暮らしの中でも、私の肩をたたき、背中を押す。


アネキのようなたまちゃんは、ミラノの陶芸家の弟子となった。

そして、日本とイタリアを跨ぐ陶芸家活動をしている。

工房Cocciorino / tamamiazuma.com 

この度、師匠と弟子のコンビで合同展をするそうだ。

Avviso della Mostra


時は過ぎ、そしてまた過ぎ、もっと過ぎていく。

時の中を駆け抜けて、また会う。

過ぎて過ぎて過ぎた時間を人生に刻み続けて、また出会う。

大量の雨は、涸れていた大地に浸透した。

Vieni vieni Sole!

オリーブの実が膨らんだような気がする。

オリーブ畑を歩いてみると、オリーブの実の存在が把握できるようになってきた。

Sono gonfiati dopo piovuto

まだまだ続くブドウの収穫は、日の当たりの良い丘の上方から手をつけた。

ブドウの収穫その2ノ2は、手間のかかるセレクトの日。美味しいSangioveseサンジョヴェーゼ(ブドウの一種)を収穫する。

Uva Femminella

Femminellaフェンミネッラ(副梢枝)の実は摘まない。

痛んでいない大粒の実を選ぶ。

少しでも痛んでいたら取り除く。

Uva Sangiovese

こだわりの主は「ブドウの木ごとに粒を食べてごらん。」と横で静かに勧める。

「昨日一つ一つ食べながら畑中を歩き回ったんだ。美味しかった木に印を付けていけばよかったよ。想像してごらん。美味しいブドウが大集合したら相当美味しいワインができるよね。」

こだわりの主は、自然を尊重するバイオダイナミック農法に従うだけではない。農主自身がブドウに情熱を燃やしている。

あっ、コレ、おいしい。

おっ、コレは酸味がある。

お~、コレは甘味があるねぇ。
 

gnocchi al Sugo

ブドウの収穫その2ノ2のランチは、農主のパートナーお手製のニョッキに農主のMammaマンマ(88歳のお母さん)の牛ひき肉入りトマトソースのコラボ。

Schiacciata con l'Uva

メインディッシュの後は、農主の叔父の妻作Schiacciata con l'Uvaスキアッチャータ コン ルーヴァ(フレッシュブドウ入りスキアッチャータ)やマンマ作の卵パンケーキとパートナーの梨のタルト。農園のMoscato-Vinsantoモスカート-ヴィンサントがグイグイすすんだデザートでございました。

Moscato Vinsanto


ブドウの収穫は、立秋の土用の頃。

雨が降り、風が吹き、また日が出る。

そうやって少しづつ季節が変わっていくんだそう。

Cielo da Piovere

たましいとなった長老の訃報から始まったブドウの収穫その2。


こだわりの主は、ある一種のUva Neraウーヴァ ネーラ(黒ブドウ=赤ワイン用のブドウ)と、ある二種のUva Biancaウーヴァ ビアンカ(白ブドウ=白ワイン用のブドウ)を雨で濡らしたくない。

朝日と共にVendemmiaヴェンデンミア(ブドウの収穫)を開始。

希望のUva Neraは収穫終了。若い樹たちは健康に育っていた。

Uva Biancaの収穫の前に、赤く染まったバケツ(=実を入れるカゴ)と実を運ぶトラクターの牽引車を洗う。

Uva Biancaあと10分で予定の列が終了だったのに、とうとう大粒の雨が降ってきた。

大量の雨だった。

涸れていた大地がすっかり潤ってしまった。

大地の表面が乾くまでVendemmiaお休み。

Torta con Marmellata di Fichi

ブドウの収穫その2ノ1のランチに登場したイチジクジャムのタルト。農主のパートナー作。

Uva San Colombano

家に持ち帰った超甘くて美味しかったVermentinoヴェルメンティーノSan Colombanoサンコロンバーノを食べながらVendemmiaの待機。

84歳の長老を率いる大家族・・長老から子供まで四世代に渡るブドウの収穫が始まった。

Uva Sana di Sangiovese

トスカーナの子供たちの夏休みが終わる頃、Vinciヴィンチは雨を迎えるような蒸し暑さだった。

Trattore per Tutto

この夏、爽やかな気候だったが雨らしい雨が降らず、大地は涸れていた。

ブドウの葉は枯れた。

そんな気候でも、ブドウの樹は自力で自然の力を操作する。

自然の力を自力で操作したブドウたちは、丈夫に美味しく成長し、たくさんできた。

Vigna

ブドウの実が熟れ出す頃、大地が涸れているならば、葉から水分を補給する。

まずは長老の葉から。

実の周りにある長老の葉の水分と生気を吸い取ると、ほどよく日に当たり熟れが増す。

そんなことを静かに話す次のVendemmiaヴェンデンミア(ブドウの収穫)の主は、

「ボクたちは、彼らの成長を補助するだけだよ」と言う。


長老を率いる大家族のブドウの収穫時には、30人以上の昼食となることもあった。

収穫を祝うVendemmiaの昼食は豪華!

何が豪華って、大家族が大事に育てている家畜をご馳走になるからである。


ウサギの煮込み。

Coniglio in Umido con Fagiolini lessi

ウサちゃんはカゴの中で、大家族が無農薬で育てた穀物を食べて育つ。

Conigli nella Stalla

ニワトリのグリル。

Pollo al Forno 

ニワトリだってBioを食べる。

Pollaio

ガチョウの煮込み。

Papero in Umido con Erbe lesse

7月中、Cerreto Guidiチェッレート グイディ(Vinciヴィンチ村の隣村)Sagra del Paperoサーグラ デル パーペロ(ガチョウの料理祭)でも、ここの大家族は大活躍。そこのガチョウをVendemmiaのためにキープ!


ブタのグリルをスライス。

Maiale Arrosto

ブタも大家族の大地のBioを食べて生きている。

Maiali

毎度テーブルに並んだ自家製Prosciutto Crudoプロシュット クルード(生ハム)

Panini con Prosciutto Bono

少年は、パスタよりProsciutto Crudoをパニーニにして食べていた。

Lardo a fette

口の中でとろけるLardoラールド(ブタの脂身)のスライスも美味しかったなぁ。


長老自慢のFichi Secchiフィーキ セッキ(乾燥イチジク)

Fichi Secchi

長老がこっちに来いと手招きする。

Assagiare Mosto

超フレッシュなMostoモスト(発酵させる前のブドウの絞り汁)をご馳走してくれた。

Mosto Bianco

キィィィッ、美味しい~~~!!

長老、Vendemmiaも終え大量に収穫でき、とても嬉しそうだった。

Cambiamento

私たちは、雨が降り出す予報の早朝、次のVendemmiaへ向かった。

長老・・・Vendemmia終了の翌日、たましいとなり雨の雫と化した。

今年の我が家のトマトは、とっても美味しくできた!

来年は、小さな菜園をトマトで埋め尽くそう。

Pomodori SuperBIO


いつもと何が違うって、水遣りをしなかったこと。
3回だけかな。

トマトもブドウのように、自力で水分を補給し、自力で潤いのある実を生む。

実を守る皮はパリパリと厚く、果汁は自力で栄養を吸い込んだ甘い濃厚な味。そして、土のような弾力のある噛み応えがする果肉。

生で美味しい。

煮込んだソースも美味しい。


しかし、保存用の収穫まではできなかったので、*G.A.S.でオーガニックトマトを購入。

そして、日本から「旅する土鍋」プロジェクト中の大きな土鍋と陶芸家の我妻珠美さん、ヴィンチの少年とワイワイガヤガヤ、保存用のトマトソースつくり。

この大きな土鍋の大きさは、大量につくる保存食にと~っても便利。

Pomodori Pelati


湯むきをして、大きな土鍋に入れていく。

un pò di Aromi


ニンニクとバジリコの風味を入れて。

かき混ぜては待つ。

Cuocere


それでも大きな土鍋に入りきれなかった湯むきトマトは、そのまま瓶に詰めて保存。
Pomodori Pelatiポモドーリ ペラーティの出来上がり。使う時に煮込む。
 
(長持ち保存のためにを空気抜き。水から瓶ごとゴトゴト沸騰で2030分。)

Pomodori Pelati in conserva


トマトソースは、ちょっとした時に便利。すぐに食べられるものを作っておくと安心する。

Pronto


やっぱり土でできた土鍋の力は仕上がりが違う。*イチジクジャム同様、濃厚なソース
Salsa di Pomodoroサルサ ディ ポモドーロが出来上がった。
 
(長持ち保存の空気抜きは、熱い内に瓶に詰めて逆さにして置いておく。)

Salsa di Pomodoro


まだまだトマトの木には、花が咲いている。

水を与えなくても、実が生まれている。

Pomodori di Settembre


今後は熟すのに時間がかかるだろう。

間に合わないかもしれない。

なぜなら、気温が下がるだけでなく、日照時間が短くなるから。

そうしたら、緑のトマトを炒めたりフライにして食べるんだそう。

*G.A.S.・・・・・・・・ブログ『GASローカル興しのBIO商品』    
*イチジクジャム・・・ブログ『イチジク Fichi』

夏も終わりそうな頃。

いやいやもっと前から。

オーガニックだったら殺虫はできないから、私たちの「感」で予防する。

Uva da Tavola

食卓用ブドウのお裾分け。
2016年のVinciヴィンチの夏は過ごしやすかった。

農業に無縁の人はラッキー。

農業に関わる者は天候の一つで生活が変わる。日に日に気が気でない。

収穫に近づくトスカーナの農産業ブドウとオリーブは、大地の住人をソワソワさせる。

una controllata di uva

ブドウの収穫を間近に控え、日ごとアルコール度数=熟度をブドウ農園は調べている。

私たちは既に二軒控えている収穫期に、あちこちと収穫依頼の連絡が入る。しかし、体は一つ。

Trebbiano prima di vendemmia
白ワイン用のブドウの熟度が赤より早いそうだ。

農園は準備に入る。


私は個人的に管理するオリーブに気を付ける。

8月の半ばあたりからオリーブにつきまとうハエ情報を耳にする。

我が庭のオリーブの木を毎日何度も観察する。

いくつかやられてしまったオリーブの実を発見して、結局のところ8月の半ばを過ぎた頃、ハエ除け作業を実施した。

colpito dalla Mosca dell'Olivo

オリーブに寄生するハエBactrocera Oleaeバクトロチェーラ オレアーエ別名Mosca dell'Olivoモスカ デッロリーヴォと呼ばれているハエは、私たちがよく目にする食べ物や糞につきまとうハエではなく、オリーブの実に卵を産み、幼虫はオリーブの実を食べながら成長し、立派なハエとなって飛び立っていく、ハエである。

彼らの産卵期・成長期を過ごす適温は、2528度と湿度。日中3133度あっても朝夕の湿度を共にした気温のトスカーナは、彼らの活動適温。

Larva di Mosca dell'Olivi

ハエのジェネレーションは、年に8回以上もあったりする。

しかし、細かく地域ごとに発生率が変わるので、トスカーナとも言い切れなければヴィンチとも言い切れない。

今回ハエのメス率を調べなかったが、調べてからハエ除け作業をしてもいい。


伝統的なハエ除け材料Rame e Calceラーメ エ カルチェ(銅と石灰)で行った。

Sono salvate

ミネラルな銅は、消毒作用があるので、収穫後や剪定後の傷がつく作業の後は、銅を多めに使う。

ミネラルの石灰は、殺菌作用や付着作用がある。そして、白色がハエの視覚を惑わす効果もあるのでハエ除け作業の時は多めに使う。白色のやはりミネラル素材Caolinaカオリーナ(カオリン)のみだってハエ除けに適しているが、高価な材料なので割に合うかは畑の主の判断による。

Rame e Calce

青白いオリーブ畑を見かけたら、オーガニック畑のはずだ。

オーガニック以外の農園は、効き目のあるRogolローゴルと呼ばれるハエの殺虫剤を吹き付けているであろう。この農薬は、樹に浸透させるのでオリーブが汚染される。そして現在、少量でも農薬免許の呈示が求められる。


ハエは3週間で飛び立っていく。

収穫前に再び悩まされるかもしれない。

あと一ヶ月強。どうなることやら~~~~~。

8月も終わり頃、Vinciヴィンチの大地では
イチジクが一気に熟れだした。
Albero di Fico

雨が降る前に摘んでしまおう。

Raccolta di Fichi


カゴいっぱいに。

Tanti Fichi!!


乳液がベタつく。樹の保衛だから仕方がない。

蚊がいる。熟れた樹の周りは湿度だって高くなる。仕方がない。

Fico


イチジクの中を見ながらつまみ食い。

Merenda Fico


洗わずに皮をむく。

Fichi Sbuciati


日本から
『旅する土鍋』プロジェクト中の土鍋と陶芸家の我妻珠美さん
(工房Cocciorino/ tamamiazuma.com
)
ヴィンチの少年とやいのやいのと賑やかにジャム作り。

Fichi+Zucchero +Limone


保存の力を持つ砂糖(私は黒砂糖使用)
変色を抑える力を持つレモンを加えて土鍋でグツグツ。

Cuocere


かき混ぜては待つ。

土でできた鍋は、熱の回り方が違う。
熱の力を持つ土鍋。

Marmellata di Fichi pronto 


ギュッと濃縮されたイチジクジャムのできあがり。
消化を助ける力を持つイチジク。

Fichi

Vinciの大地のFichiフィーキ。 


Associazione Montalbano Domaniアッソチャッツィオーネ モンタルバーノ ドマーニ(モンタルバーノ山を守る会)が企画する夏のハイキング・・・

『暗闇ハイキングPasseggiata Notturnaパッセッジャータ ノットゥールナ』。
Dal Montalbano
これは見逃せない。

どんなに知っている道でも、暗闇にハイキング・トレッキングする者はいない。・・はず。

Amato

集合は、夕食後の時間。2115分。

早夕食を目指し・・ワインの量を控え・・水を多めに持って、出発!
Seguire il Sentiero

Pistoiaピストイア県に入ったMontalbanoモンタルバーノの高台に位置するPorcianoポルチャーノ(Comune di Lamporecchioコムーネ ディ ランポレッキオランポレッキオ地方自治体)から坂道を上っていく。

Rana

カエルを発見。

Gruppo Torcia
暗闇の中の懐中電灯。

Pausa Passeggiata

ちょっと休憩。一口デザートや甘酸っぱいSusineスジーネ(プラム)、水が用意されていた。

Giorno Dopo di Luna Piena

満月の翌日。

Vista Notturna dal Montalbano

標高640Mに辿り着く。見渡す限りの夜景。

Casa Abbandonata Light Up

暗闇の廃屋は懐中電灯でライトアップ。


到着は、Porcianoポルチャーノの隣の村Fornelloフォルネッロだった。

シメのPizzaピッツァSchiacciata Croccantina Fine Fineスキアッチャータ クロッカンティーナ フィーネ フィーネ(極薄カリカリフォカッチャ)が次々出てきたPizzeriaピッツェリアの前が終点。

冷えた水、ワイン、シュワシュワドリンク。

今回のハイキングツアーのタイトル:

Brindisi Sotto le Stelleブリンディジ ソット レ ステッレ

(星空の下で乾杯!)


参考ブログ『Vinciヴィンチの山、Montalbanoモンタルバーノ』もどうぞ。



我が家の1株のラベンダーは・・・4年前の夫と少年からの誕生日プレゼント。
le Cavolaie dintorno alla Lavanda

翌春、大地に植え付け、今や想像以上に大きく成長し、隣のミントやチャイブまで入り込んでいる。直径1m以上の間隔は必要だった。
Dormono sulla Lavanda

ハチたち、ラベンダーに抱きついて寝てるんです!(早朝の写真)

花を糧にする虫が集まるラベンダー。
un Macaone sulla Lavanda 

ラベンダーは、7月の完全に花が閉じ終わらない頃が花摘み時期だそうだ。(が、用途による。例えば、エッセンシャルオイルはフレッシュフラワーを使うそう。)

樹形を整える思いっきり剪定は、やはり他の植物と同様春前頃にやるのがベストだそう。

花を摘んだら、2週間下向きに日陰干し。
Seccare

実をほぐす。

Lavanda 25g

さてさて、ラベンダーはいろんなところで活躍しているように、様々な効能を持っている。

緩和作用→充血・炎症・防腐・殺菌・傷口治癒・防寄生虫・抗リュウマチ・偏頭痛

浄化作用→利尿・強壮

エッセンシャルオイルやローション、ラベンダーオイル、クリームそして煎じ薬、ポプリ・・と色々な方法で保存され、利用する。

私にもできそうな方法で、スーッとするラベンダーの香りと効果で、生活に役立てたいと思う。



【ラベンダーオイルOlio alla Lavanda

ボディオイル→筋肉をほぐす

虫除け

虫刺され→腫れ、傷口の治癒

やけど→日焼け後もイイかもしれない

湿疹・皮膚炎・乾癬(Psoliasiプソリアジ)


分量の目安

ドライフラワー・・・25g もしくは フレッシュフラワー・・・50

アーモンドオイルOlio di Mandorla Dolci もしくは オリーブオイルOlio di Oliva Extravergine もしくは ホホバオイルOlio di Jojoba・・・500ml


ラベンダーを擂りこき棒で軽くつぶす。
Lavanda nel Mortaio

透明のガラス瓶を使い、オイルの中に埋まるように入れ、蓋をする。
 dell'Olio di Lavanda

我が家は、自家栽培の極上オリーブオイル使用。
日当たりの良いところに置き、3週間。毎日振る。

フィルターで漉し、絞って、濃い色のガラス瓶に移す。
Conservare in Vetro Scuro
 


〈!〉一日でできる方法 Infusione in Olio

今回、ピーナッツ油Olio di Arachidiを使用。ピーナッツ油もオリーブオイル同様ポリフェノールを含み抗酸化作用をもつ。

Durante Infusione in Olio
オイルの中にラベンダーが埋まるように入れた容器を、弱火で2時間蒸す。 

フィルターで漉す。
Filtrare-Durante-Infusione in Olio

蒸す・漉す2回繰り返し、最後はよく絞る。

Infusione in Olio-Cambia Colore

蒸されたラベンダー入りオイルは、緑色になっていた。

濃い色のガラス瓶に移す。


【ラベンダー
・煎じ薬 Infuso / Decotto

飲む→頭痛、利尿、咳止め

うがい→消臭・消毒

つける→ニキビ、フレグモーネ、脇の下(防臭・防菌)

浸ける→足冷え


分量の目安

水1L

ドライフラワー 5060


Infusoインフーゾ

沸騰した湯にドライフラワーを10分煎じ、漉す。


Decottoデコット

水からドライフラワーを入れ沸騰させ、弱火で10分煮、漉す。

強めの出来上がり。


私の場合・・InfusoDecotto法。水からドライフラワーを入れ沸騰させ、弱火で5分煮、火を止め蓋をして5分煎じ、漉す。

どのTisanaティザーナ(ハーブティ)でもこの方法でやっている。

が、市販のフィルター付きハーブティは、なぜかInfusoで行っている。



【ポプリ】

洋服の防虫・防臭。
Pot-Pourri

枕元に置く。
目の疲れを癒す。
Relax per OcchiDentro

友人からのプレゼント。中には麻の種とラベンダーが入ってる。 

本当にウトウト眠くなる!!!用途に注意!

↑このページのトップヘ