大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

March 2020

DSCN9886

とうとう世界はコロナの渦にまかれたようだ。

世界大戦なんて言葉も目にする。

外出禁止令は効果が出てるのかな。

このシンプルな方法しか私たち一般市民は

予防できないし助けられない。

自分が無症状コロナに感染していると思えば

自粛できるはず。

自分が歩くことで、人が感染していくと思えばいい。

その先は、私は言わない。

言葉を言い換えると

すごいことをしてしまっていることに気がつくはずだ。

これがイタリアからの教訓だと思って

外出制限に耐えられるのではないだろうか。

Insieme ce la faremo

インシエーメ チェ ラ ファレーモ

みんなでのりこえよう。

誰もいないサンピエトロの広場でローマ教皇は祈り続ける。

無宗教の私も祈らずにいられない。



DSCN9885

日曜日、サマータイムで遅い時間からオリーブ畑に向かった。

先週の涙の静けさから、春の騒音に変わっていた。

田舎の住人は、草刈りで忙しそうだった。

Dolby音響的3Dで四方八方から聞こえてくる。

それより大音量で、おばちゃんの声が響いてきた。

「Ciao, Marco! Come Stai?」

マルコという人に元気かどうか聞いている。

マルコは、元気だけどさ、と答えている。

お母さん、お父さんは元気か?と訪ねている。

あぁ、なんとか。退屈だって、と報告している。

お前は日光浴でもしてんのか?とちゃんと確認している。

あぁ、うん、まぁね、今日は本を読むことにしたよ、と正直だ。

家族によろしくいっておくれ。私もなんかするわ。とおばちゃん。

あぁ、伝えておくよ。おばちゃんも元気でね。とマルコ。

オリーブの剪定をしながら、彼らの会話が全部聞こえてきた。

あぁ、誰かBBQしてるな!

ここんチは、トマトソースの煮込みだ。

日曜日恒例のポルペッタかな?

午後は、のんびりカンツォーネが流れてきた。これも大音量だ。

なんだか私までカンツォーネを聞き入ってしまった。

そうこうしている内に、18時半。

あぁ、サマータイムだった・・・。

日の沈み加減で動いていると遅くなる・・・。

アペリしてる時間がなくなるではないか。



DSCN9879

フィレンツェの友とアペリLiveをやることにした。

ただのビデオ通話なんだけど。

お互い夫婦であっちとこっちに座って、コロナ収束祈願に乾杯した。

会うなといえば会いたくなる。

外出するなといわれると外出したくなる。

自由とは、思い立った時になんでもできることなんだなぁと

改めて私たちの生活は自由だったんだということを、思い出す。



DSC04721

それでも田舎暮らしと農業は、前も今もあまり変わらず

生活している。ただ少年の休校が、生活の痛み(親)である。

それと、スーパーで買いたい物の品切れには困る。

スーパーで、使い捨てゴム手袋、消毒品、小麦粉と酵母が

棚に置くとすぐに消えていくと言っていた。

ヴィンチの田舎でこうなんだから、街の巨大スーパーも同じであろう。

でも買い占めだけはしない。みんなが欲しいんだから。

それにしても小麦粉と酵母は困ったな。

ピッツァ生地一つでできる料理はいっぱいある。



DSC04722

家にある分で、そのピッツァ生地で、肉まんをつくることにした。

我が家のピッツァ生地は

全粒粉とちょっと小麦粉ちょっとトウモロコシ粉なので

イメージの白い肉まんではない。

それでもモチモチフワフワに仕上がるので、蒸し効果はある。

前に、レシピ通り中華まん風も試したとき

なんだ、なんだ、家でもできるんじゃーんと嬉しかった。

小さくコロコロタマゴまんもつまみにピッタリだった。

今日は、Ragùラグー(ひき肉のトマトソース煮込み)を

詰めることにした。イタリアの食品で生きていかねば。

ラグーまん、美味しくできたよ。

全体的に味が甘味よりになる気がするので

次回はペペロンチーノ入れてみよっと。

翌日、残ったソースでパスタに絡めようと思ったら

少年が再リクエスト。翌日のランチもホクホクラグーまん。



DSC05017

本当に活用範囲の多いピッツァ生地。

今度は自家製酵母に挑戦してみようかな。

今、SNS(イタリア語だけど)でいっぱい出回ってるね。

今日も一日がんばろう。



DSC05028

そして明日もがんばろう。

今日の夕日は月と同じように見えた。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati*

大地と住人の井戸端会議 Fiori di Equiseto

不自然な自然 Ora di primavera

自家製ピッツァ la Pasta di Pizza



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

DSC05009

「おかあさ~ん、髪の毛切って~。」

「学校行かないからいいじゃん。誰にも会わないし?」

LIVE授業がはじまるんだ。」

あ、そっか、LIVE発信で生中継で授業するのか。


自分でバリカンを充電して、床屋セットを用意しはじめた。

「片付けるの面倒だから外だよ!」

「うん、いいよー。」

直行シャワーが浴びれるように上だけ裸で(幼少の頃からw)

前に美容師の友から頂いた本物の袖付きナイロンポンチョを着て

少年は畑の中で待っていた。

「いらっしゃいませー。」

「前みたいにね。」

「前みたいってどんなんだったっけ?」

「え、え、後ろすっきりで上ちょっと長く。前髪もうちょっと短くして。」

しかし幼少の頃から、じっとはしていない。

少しすると、首がかゆいだの、なんだのと動き出す。

「早くー!」

本人は鏡を見ていないからどこまで切っているのかわからない。

私を信用するしかないのである。

「もうちょっと待て。これから仕上げするから。動くなっ!」

下を向け!といえば10秒も下をむいていられない。

横を向け!といえばすぐこちらを見るw

顔が戻ってくるかんじ!

終わると逃げていくように走ってシャワーを浴びるかと思ったら

スマフォみてる・・・。ったく。早く風呂入れー!


私の背を超え始めてもまだ子どもだから畑で切る。

なぜ畑で髪の毛を切るかというと

髪の毛は、リンを多く含み土の肥料になるのである!

爪も庭で切る。

爪も肥料になっているのである。



DSC04950 (1)

夫の髪の毛もヒゲもバリカンとハサミで切る。

我が家の男子は床屋知らずである。

プロの床屋さんゴメンなさい、どんなに節約していることか。

私は思春期頃、美容師になりたいと思ったことから

ヘアースタイルやスタイリングにとても気をつかっていた。

サロンで切ってもらいに通っていた頃、職業ではなくても

じーっと美容師の切り方を目に焼き付けていた。

後頭部の研究は、隣の人が切られているところを

待っている間に盗み見していた。雑誌をみている暇はなかった。

細い櫛を使ってサクサクと切っていくのか。

写真で研究する時は、やはり横向きの写真が役に立つ。

耳周りの処理が難しかったりするのである。

特に私が自分で切るときに。

自分で切ると、切っては鏡で確認の繰り返し。

後頭部も触りながら長さの確認をしたり

でもハサミと髪の毛を持つ動きがいつもと変わるから

そこだけが至難の業となる。


自分を含め、家族の床屋さんをもう何年もしているおかげで

コロナで外出禁止でも、床屋の問題は我が家にはない。

出張床屋とかが発生しているのかな

市長さんたちが、声を張り上げてSNSに投稿しているのを見た。

政治家とかTVに出る人はどうしてるのかなぁ。

髪の毛ボサボサになっちゃうのかなぁ。



DSC04948 (1)

さて、LIVE授業(私はそう呼んでいる)がいよいよ始まった。

学校が指定してくるアプリをインストールして

宿題や黒板的な役目のコーナーに先生がいろいろ載せてるみたい。

見るな!というから見ないけど、ちょっとだけ見せてもらった。

LIVEの生中継は、私のタブレットでは

アンドロイドのバージョンが古くて見れなかったw

少年は日本で友のアイフォンの中古を買い取ったおかげで

自分のスマフォ(生意気にアイフォンだけど)で授業をしている。

ヴィンチの学校はLIVE授業の出だしが遅く今週から。

「学校がなくて寂しくない?友だちに会えなくて。」

「全然。チャットで話せるから。」

なんて冷めたことを言っていたが

LIVEでみんなの顔を見れて嬉しそうだった。

先生も興奮ぎみで、全然授業になっていなかったw

チャットでは表情は伝わらない。

やっぱりみんなの笑顔は、元気の源だね!



DSC04788

先日、Tg特集でディマイオ外相がインタビューに答えていた。

輸出入に関してで、マスクをはじめ医療品と医療機器が

いろんな国が送ってくれているという話だった。

中国が大変なときは、イタリアからもマスクを送ったそうだ。

今は、中国からマスクの寄付もあったり

大量のマスクや必要とされる医療器具を

イタリアへ向けて送ってくれているという。

その他の国もマスクをいっぱいいっぱい送ってくれているそうだ。

こうやって友好関係が世界で広がっているとも言っていた。

外相はそれを伝えたかったようだ。

胸を詰まらせているようにもみえた。

少年のLIVE授業と同じく

外相の表情も表現も私にはそう伝わってきた。

私まで胸が詰まってきたのか鼻のあたりが熱くなった。

イタリアでは空港が閉鎖され輸出入も全面ストップしているようだ。

イタリアの食品を食べればいいと言っている。

そうなんだ。イタリアには、食には困らないほど産出している。

イタリアの農産物は国民をまかなえる。

さらにもっともっと地元の食品を食べるようにすれば

季節のものを食べるようにすれば

免疫力だって上がるのである。

飛行機が飛ばなくなって交通が不便になって空気が浄化され

ローカルの食品を食べ、今まで忘れていた家族との時間や

自由な時間に発想をもって、この感染病は時代が変わることへ

何かメッセージを送っているのではないかと前向きに想う。



DSCN3092

草の成長が著しくなる前、3月の初め頃

ブドウ畑では、木の根元の草を生やさないように除草剤を撒く。

今、その効果がでて草が焼けるように赤らめている。

広大な農薬のブドウ畑のパノラマは今が一番醜い。

芽が出てくると柔らかい芽を食べに来る虫に向けて

殺虫剤が撒かれる。それは4月の終わり頃だ。

Tgで、コロナ退治に手をよく洗って表面をきれいにしてというが

先日、化学石鹸で手を洗って!

漂白剤を極薄にした消毒液で表面を拭いて!と言っていた。

化学素材じゃないと死なないという。

それって・・殺虫剤と同じだ・・・

外出しないことが私にはあってそうだ。

免疫力をつけることが私にはあってそうだ。

ローカルのG.A.S.(Gruppo di Acquisto Solidale)

引取時に気をつけながら通常通り活動している。

イタリアの農産物を食べて、家族といるだけが、コロナ対策なんだ。

コロナなんかに負けるものか。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

天国という名の大地Terrasi chiama Paradiso

幸せの種 ilmare d'autuno

時に要する断捨離のある暮らしMignecon le Gocce



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

DSCN3107


北風が吹いている。

帽子が飛んでいきそうだ。

オリーブの木が揺れて、オリーブの天辺にいる私はこわい。

木くずが目にはいる。

枝が散らばっていく。



DSCN3101


太陽が上の方でこちらを照らしている。

太陽は静かに放している。

木々や草花は太陽に向かって咲いている。

太陽の光は、私たちを導いている。



DSC04995


春が来た。

小さな芽が拝むように誕生してきた。

莟がパカッと開き大きな深呼吸をしている。

大きな口を開けた花たちにハチは嬉しそうだ。



DSC04991


春になったけど昨日とうってかわって10℃も下がった。

北風がビュービュー吹いて

時々熱くなる目頭を冷ましているようだった。

剪定中もコロナのことが頭を巡った。

駆け回る病院で働く人たちが肩を落としながら

「独りで死んでいく。」それをみるのが辛いという。

家族にも会えず、手を握ることもできず

そのままシーツにくるまれ去っていき、そして葬式もできない。

首相のメッセージで

第二次世界大戦以来この状況になったことはないという。

私たちの習慣や愛着を諦めて

封じ込めを信じてみんなで乗り越えましょう。

今日の戦いは明日に役立つ勝利へ繋がるはずです。

ローマ教皇が祈りを唱え、大統領は静かにみつめる。

悲しみに包まれた春は

そう、この北風によってほてりを冷まし明日へ向かう。

Ce la faremo

チェ ラ ファレーモ

乗り越えられる。



DSCN3097


疎開のような田舎暮らしとエコ生活とハングリー人生は

前も今も現在進行形。

我が家の庭も天国のようにマルゲリータやタンポポで満ちてきた。

花が咲くとパーッと明るくなるのは気のせいであろうか。

花から輝きまでを放しているようだ。

生きるエネルギーのようなものを感じる。

野花が咲きはじめると、草も一気に伸び始める。

夫が草を刈る前に摘んじゃおう。

しかし、野草は強い。根っこさえあれば、またひょっこり生まれてくる。



DSC05003


タンポポの莟を摘んで、塩漬けにしようと思う。

今がチャンス!

花が咲き始めると莟も減るし、葉は苦味が増す。

莟にくっついているヒラヒラの萼がくも取るそうだ。

洗って、乾かす。

粗塩で詰めていく。

水とお酢で3分茹でるというレシピもあったので

お酢バージョンとダイレクトに粗塩バージョンの

2タイプを用意することにした。楽しみ。



DSCN3098


生まれたての葉っぱは

生でも私はムシャムシャルーコラのように食べる。

火に通すとちょっとしかなくなるので他の野菜と一緒に料理をする。

タンポポ特有の春の味ほろ苦さを

他の野菜や塩味代表アンチョビや梅干しの微塵切り

仕上げにコクを出すオリーブオイルをタラ~と2回し3回しかければ

苦味が苦手な少年も食べられちゃうのである!

「タンポポ美味しいでしょ?」

「えー、タンポポだったのー?!」 www



DSC05005


フィレンツェのドゥオーモの天辺に行った時

人が創った街を眺めていた。

美しかった。

人の生活が街から伝わってきた。

何年も何年も何年も同じ街並みに今日人はいない。

人が創り出した街に人がいない。

人のいないことに慣れている田舎暮らしだけど

そんな田舎にも人はいない。

こんな寂しいことをはじめて体験して涙を流さずにはいられない。

なんという時代に生きているんだろう。

それでも芽は生まれてくる。

拝むようにして。



 あとがき ☆

悲しいブログになってしまってごめんなさい。

私は文章にすると気持ちやもやもやが少し落ち着くんです。

今の気持ちを記録させてください。

最後まで読んでくださりありがとうございました。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

タンポポを噛みしめるTarassaco

精神を安定させるハーブMelissa

大地の春・草・味ErbaSpontanea



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

DSC04967


飛行機雲のない空を眺めながら

ソムリエのフィレンツェの友は外出禁止令の中

小春日和のテラスで白ワインをころがしていた。

そうだ、イタリアは完全に封鎖され隔離され

空港までも閉鎖となった。

こうするしか方法はない。

二千を超す死亡を防ぐには、なにもかも封じ込めなくてはならない。

本当の気持ちは、こんちくしょーとでも吐き出したい。

新型コロナなんかに負けたくない!

新聞には、葬式もできない死亡された方々の

名前と写真が掲載されていた。

まるで戦時中のようである。戦時中を知らないけどさ。

じわじわと攻める兵器のようだ。

SNSでもTgでも同じことを伝えていた。

「ボクは甘くみていた。ただのインフルのように。」

インフルと決定的に異なることは

肺に潜り込み呼吸困難となることだそうだ。

隔離された病室からチューブをつけて、SNSに一言。

「お願いだから、家にいて。」

Io resto a casa

イオ レスト ア カーザ

私は家にいます!



DSC04982


Andrà tutto bene

アンドゥラァ トゥット ベーネ

なんとなかる!

気持ちとして、なんとかさせるぞ!なんとかせねば!となるだろう。

毎日、半泣きでニュースを夜の部だけつける。

呑気に過ごしていたあの時かもしれない

あそこで、あの場で・・・もう、わからない。

今日、私は食料を調達に行った。

車には移動自己申告書を携帯し

帽子、ガーゼマスク、ゴム手袋、UVサングラス

を装着し車を降りた。

まるで犯罪者のような姿は、自分のためもあるが

毎日何時間も働くレジさんのためにそうすることにした。

医師も看護師も救急隊もホームドクターも命がけだけど

いろんな窓口をやってる郵便局やスーパーだって

危険にさらされながら接客している。

こうやって身近なところで

私たちの残された自由に答えてくれている方たちへのリスペクト。

今、私たちができることは、国が即効で発令した

規則を過剰なほどに守ることだ。



DSC04971


イタリアが一丸となってひきこもっている今

テラスから窓から国家を歌いヒーローたちに拍手を送る。

国民はやっぱり黙ってみてられない!

鍋のフタをシンバルにして踊っちゃうよw

ラテンの血はみーんな家族なんだよね。

友がちょうど誕生日、熱いイタリアに涙したそう。

忙しかったママは子どもといる時間ができたってこっそり言ってた。

家族で美味しそうな料理をつくって一家団欒を楽しむソーシャル。

この新型コロナで失くすものはあっても

生きている意味のようなことに気がつく人が増えてきたように思う。

お金より家族とか、贅沢より健康とか。

急に時間がぽっとできて、この貴重な時間に何をしようと

人は考えたようだ。

自由を抑制されたようで発想する自由を与えられたみたいだ。



DSC04972


みんなどうしてるかな。

日本のみんなも、世界のみんなも、イタリアのみんなも。

私は、春の芽生え、土筆を摘んだ。

一本みっけ、二本みっけ、三本目から

暗闇の中がだんだんみえてくるように、土筆がいっぱいみえてきた。

スリムな草の中に頭でっかちの土筆くんがいっぱいいた。

なんだよ、あそこにもここにも!

ブドウ畑を歩き回った一日なのに

日が傾いた光の中の土筆を探し歩いた。

これをアペリのつまみにしよう。

急いで袴をとってでっかい頭もとっちゃって、さっと湯がいて

塩と頂きものの種抜きオリーブオイル・デノッチョラートでパクついた。

うん、歯ごたえあって美味しいじゃないか。

カリフラワー風味にも感じた。

お醤油だとクラシックな風味でまた違うだろうけど

塩とオリーブオイルも素朴感たっぷりでなかなかイケる。

このハーブは水も同然。ペロッとたいらげてしまった。



DSC04976


夕空をみあげると

あ、飛行機雲!

きっとマスクや医療器具が運ばれてきたのかな。

あんなに差別された中国人さん

マスクをイタリアに寄付してる。

あまりイタリア語を話せる人がいないけど

マスクの中から微笑みが伺える。

どうぞ、と言っていた。どうぞ、と伝わってきた。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

イタリアの本性Legocce sulle gemme

春はBBQとハーブでお持て成しPrimavera

タンポポを噛みしめるTarassaco



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

DSC04962

DSC04960


泣けてしまう。

イタリアが緊急事態宣言を発表し

国民に移動禁止令を出し

とにかく家にいてくれと嘆き
市長や村長は無人の街を歩き悔し泣きが止まらず

“ 今日は距離をおいて、明日には抱き合えるさ

今日は休もう、明日から全速力で走るために ”

なんてコンテ首相はスローガンを謳い

病院では、医師や看護師は命がけで

ボランティアの救急隊も走り回り

EUからはイタリアを見習おう、イタリアの経済を守ろう

とイタリア語でイタリア国民にメッセージを送り

国民はとうとう家にひきこもり、とにかく感染を防ぐ意識がめばえ

この連帯感Solidarietàは六千万人の国民で結ばれた。

そう、イタリアに暮らす私もSolidarietàの一員なのである。



DSC04964


新型コロナの恐怖というより

連帯で一気に速く感染を防ごうとする姿勢に

私は最初から感動し納得していた。

私は在住者となるが、守られている感がメキメキ伝わる。

犠牲者となってしまった人や命がけで向き合っている人を想うと

他人事ではない、経営者には申し訳ないが

自粛をして生活を改め娯楽的外出は控えたほうがいいと

私は思い考えていた。

田舎暮らしでもできることは

生活の自粛(人との接触を減らす)であった。



DSC04965


私はイタリア人と同等に

二度も病院でそして無料で手術をしたりケアをしてもらって

医療の恩恵を受けている。

生活が困難な時には

いろんなことを無料で生活させていただいたこともある。

贅沢しない生き方で、ひっそり生きていきたい。

いろんな人生のいろんな生活の中で

今不便を感じている人はいっぱいいるであろう。

しかし私のひっそり人生にはそう変化はない。

この守られてる感だけでももたせてくれて

ありがとう という気持ちでいっぱいだ。

今私にできることは病院の世話にならぬよう

うつらないうつさない である。



DSC04958


WHOのパンデミック表明がもう少し早かったら

世界はもう少し早く抑えられたように思うが

積極的な検査と早期発見による適切な処置 は肝心なようだ。

イタリアのもしかすると過剰なほどの積極性には心が打たれる。

医療崩壊を恐れる以上に人民の命を守る姿勢は

(何度もいうが)やはりキリスト教本家の国なのかもしれない。

海から漂流してくる移民を最後まで助けているのはイタリアだ。

もちろん差別をする人もいるし、反対派もいっぱいいる。

変な人もいっぱいいるし、悪い人だっていっぱいいるけど

でもでもやっぱりイタリアという国は、人間味のある国だなぁ・・

と、この機に振り返って考えた。



DSC04955


私も国民が連帯すれば早く感染を抑えられると賛成するから

とっても信用度アリのコンテ首相、本当にがんばっていると思う。

人間性をみせたミラノの封鎖直前脱出騒動で

イタリアの全国封鎖を思い切ったのかな・・なんて思う。

SNSでもやはりコンテ首相の好感度や評価は高い。

どこかのクラスのお父さん(現在55)みたいな印象だったし

突然首相になってそれまで表にでることはない紳士だったが

法学者でフィレンツェ大学の教授だったそうだ。

右翼左翼で言い合いばっかりしてて

マッタレッラ大統領の首相指示を何度も拒否したが

右翼左翼のリーダーを副首相とすることで和解して

コンテ政権が立ち上がった。うん、覚えてる。

この度、首相令を日々の様子で日々発足し

首相の判断は責任重大の重荷であることは想像の余地もない。

国民の生活や世界を動かす決断である。

支払いの義務は現在凍結したが

今後の課題は計り知れないであろう。



DSC04954


もうブログにコロナの見解は控えようと思っていたが

泣ける連帯感をどうしても記録しておきたかった。

感謝の気持ちもあわせて。

昨日は晴れで今日は雨。

晴れだと畑で農作業、雨だと家でママ家業。

来週は夏陽気なんていう天気予報。

この際、夏陽気でコロナを吹っ飛ばせ!?




*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

雨だから。虫のひとりごと。Focacciain padella

ワタシ流オリーブ剪定論Potaturadegli Olivi 2020 ③

早春の涙Legarele viti



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazioni delle foto su↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

↑このページのトップヘ