Convegno di VitiViniColtura Biodinamica Moderna
コンヴェーニョ ディ ヴィーティヴィーニコルトゥーラ ビオディナーミカ モデールナ
【現代バイオダイナミック法によるブドウ栽培ブドウ酒造の集会】
『パート1:農薬による危険性』
この日もジリジリと焼きつくような陽が差したVinciヴィンチ。
7月9日、 *Cerreto Guidiチェッレート グイディ村の中心にある*Villa Mediceaヴィッラ メディーチェアで、現代バイオダイナミック法によるブドウ栽培ブドウ酒造の集会が開催された。
午前、農薬による危険性を淡々と語られた。
わかっていても専門家から説明されると、理解以上に恐ろしくなってくる。
掻い摘んで言うと・・・
農薬を吸う・触れる・食べるを続けていると、ガン・心臓系疾患・脳系疾患・神経系疾患・高血圧・糖尿病・不妊症・甲状腺・アレルギー・アルツハイマー・パーキンソンなどなど・などなどと病気になるそうだ。
よく見ると、私たち一般的な知識で知られている成人病やら生活習慣病といわれる部類からなる病気である。
さらに、私たちが食べ続けていると、幸いに妊娠できたとしても、子供に要因が移っているそうなのだ・・・。子供は、タバコもお酒もやらないのに、なぜ病気になるのか。親が食べ続け蓄積されたものが、子供に悪影響を及ぼしているなんて、こんな悲しい要因はない。
危険が全て繋がっている、という。
隅に座っていても痛々しく感じた話がある。
私日本人の食文化である≪豆腐≫がけちょんけちょんに言われていた。
ここはイタリアなので、ここで口にされる豆腐は輸入が多い。輸入豆腐についてだった。
大豆と聞けば体に良さそうだが、大豆やとうもろこしはOGMされたトップ植物である。OGMは、遺伝子(DNA)を組み換えたものと、今や誰もが知っていることであろう。
何故そんなことをするかって、栽培中に農薬を使わずに済む病気にならない・・させない人間の手で操った脅威の植物を栽培する為である。
そんな大豆にニガリだけかと思いきや、輸入豆腐は化学調味料だの化学保存料だのいろいろ入っているのは、確かに私も知っている。
イタリアは、豆腐が流行っている。固い豆腐がフツーにスーパーに売られている。
私たち消費者にできることは・・・
☆知識を増やすこと
☆オーガニック食品を食べること
だそうだ。
生産者は・・・
○認識をすること
○薬品を使わないこと
○指示に従うこと
だそうだ。
常に二つに分かれるこの世の中、少しでもオーガニックを応援する人間が増えれば、地球も今後の人間の姿も改善できるはずだ。
オーガニックやバイオダイナミックの農業者は、利益を求めず”地球と体を守る”目的を一本にしていくのだ!!と、ズバリ語っていた。
午前の部が終了し、お庭でランチ!
『パート2:徹底!ゴミだって出さないウルトラオーガニックランチ』
をどうぞ。
*Cerreto Guidiチェッレート グイディ
Leonardo da Vinciレオナルド ダ ヴィンチの故郷Vinciヴィンチ村から5kmほど離れた隣村。Firenzeフィレンツェ県。
Isabella de Mediciイザベッラ デ メディチが亡くなった地。
7月のイベント:
●La
Notte d'Isabella Mediciラ ノッテ ディ イザベッラ メディチ
中世風のお祭りがある。村民が中世の衣装を着ていて、メディチ時代を思わせる。
●Sagra del Papero e del Cinghialeサーグラ デル パーペロ エ デル チンギアーレ
ガチョウとイノシシの肉料理祭りも開催され、大賑わいとなる。
●Medicea 2016メディーチェア
Mostra Mercato del chianti DOCGモストラ メルカート デル キアンティ ドックジ
キアンティワインのコンクール・展示・試飲・マーケット。
*Villa Mediceaヴィッラ メディーチェア
別名Il Museo Storico della caccia e del territorio
イル ムゼーオ ストーリコ デッラ カッチャ エ デル テッリトーリオ
Cerreto Guidiチェッレート グイディ村の中心にある1500年代にCosimo Iコジモ 1世によって建てられた猟の拠点屋敷。丘の上にある村のさらに階段を上ったところにある。
屋敷はミュージアムとなっている。入館無料。
Cosimo I家系の肖像画、当時の家具、猟で使われた銃やナイフなどが展示されている。