大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

カテゴリ: 散歩 Passeggiata


人・人・人・・・

人の体温と汗の湿気とイベントの熱気は

夏のヴィンチをメラメラ上昇させた。


コスプレの方、ご苦労様です。


cosplay per foto

駐車場の大地が足りない!


Navetta
ナヴェッタ(無料送迎バス)を用意し

遠くの畑を急いで刈り込む。


トスカーナのイメージの中にある麦畑の

刈り込んだロール上にまとめた藁の横に車を駐車する。


利用者は、
Navettaがとても作用しているとのこと。


Statua

少年は、三日間行きたがるほど、楽しいそうだ。


我がヴィンチの少年は

お友だちと会えること、連るめること、出し物で遊べること


日本のお祭りのように、飲食屋台が出ていたり

たーくさんのフィギュア系、アニメ系、ゲーム系の屋台が立ち並ぶ。

それを見ているのも楽しいらしい。


Game Center degli anni 80

一日目、村に住むお友達一家から

声をかけていただいて一人で合流。


二日目、うるさい母と入場し、場内別行動ww


三日目、とうとう一人で入場した!


おやつは、綿飴食べるって。


夕飯は、おにぎりとミニトマト持って。


誰かしらいるから、そこで友達と合流するって。


ま、そうだよね!


cosplay

少年がどうしても買いたかったおもちゃがあった!


昨年、お父さんと行った時、お父さんが見つけた

移動屋台のカチカチおもちゃ屋さん。


70
年代、夫が子どもの頃に遊んでたおもちゃなんですって。


夫も嬉しかったようだし、少年も気に入った様子で、購入。

しかし、夏休みの間、二人でやりすぎて、壊れちゃったの。


「一人で買っておいで。好きな色選んできな。」

「うん。」


3ユーロ握り締めて行ったわ。


gioco da anni 70

こういった屋台は

なかなか普段見つけられないようなモノが売っている。


変わったイベントの時に、やっぱり変わった屋台が出ている。


屋台側もイベントのテーマや状況で出展するか決めるようだし


イベント側も、時に屋台の商品をチェックする

こだわりイベントもあったりする。


そんなイベントは、やはりグレードが高いと

ある屋台主は言っていた。


あのカチカチを売ってるオジサン、大繁盛!


で、アチコチ移動して売ってたよww


un banco di Figure

日本のオタクっぽい商品が多い。


私だったら・・・


おにぎりとか焼き鳥とかカップヌードルの屋台があったら

儲かりそうだなぁ・・と一休憩の間妄想する。


street performance

母、何時間も一人でブラブラしてクタクタよ。


ストリートパフォーマンスなどの芸が楽しかった。


コスプレのみなさんがいることで、イベントは盛り上がる。


中世のファンタジーがテーマだから

イタリア人が中世の格好して歩いていても違和感ないの。


ヴィンチ村にもピッタリだし。


ファンタジーとなると映画の世界。


エルフ系、ゾンビ系、エクソシスト系、ケルト系


foto cosplay davanti alla chiesa

親は子どもを引きつれ大変だなよなーと思いきや

大人も好きな人は好きなようで

本気やる気のコスプレ一家。


大人も子どもも楽しめるイベントのようです。


Vinci in piazza

昨年より、少し屋台は減ったように思うが

出し物が充実しているので

その分息抜き空間となっているようだった。


何しろ小さな村ヴィンチ。


夏の暑い時期のイベント。


休み休み一つずつ体験して

熱気の冷めない零時までバッチリ満喫したい。


programma

時間にはキッチリしている少年が

ピッタリ待ち合わせの時間と場所に現れた。


今年も
Vicolo della Pauraヴィーコロ デッラ パウーラ(お化け屋敷)

入れなかった(怖くて!)話などを聞きながら


我が家のオリーブ畑の上に見える〆の花火を見ながら


今年も
Festa dell'Unicornoフェスタ デッルゥニコールノ(ユニコーン祭)

の幕を閉じた。



**********



イタリア七月二十七日金曜日


まんまと月食にあたった夏の夕飯時

ほとんどの人が月食を観察できたのではないかと思う。


バイオダイナミックワイン片手に月食観察

・・乙でございました。


osservare l'eclisse

月食と言われる月の光を残して食べていく地球の影は

割と早かったように感じた。


皆既月食となる手前、もしくはすぐ後頃が

一番見所だったように私は思う。


すでにほんのり赤く染まったお月様が

金の帽子を被っているようだったの!


カトリックの牧師がちょこんと帽子を被っているアレにも見えた。


神秘的だった。


感動的だった。


初めて見た光景。


ずーっと見ていたかった。


美しかった。


私が持ってるバードウォッチング用の双眼鏡で見たら

3Dには見えるけど、肉眼の方が自然体で


何千年も何万年も大地から眺められた月を

丸ごと月食・・皆既月食という姿で眺められたことは

とても貴重な体験であったと思う。


Eclisse totale

お祭りから帰ってきた少年とも

眩しいほどの満月となるまで

地球の影を食べ残していく終わりの月食を

一緒に見ることもできた。


こんなに月を眺めることってなかなかないね。


Uscito dall'ombra della terra

ゆっくり動いているはずなのに

こんなに月の移動を早く感じたことはないかもしれない。


また次回ね、とはなかなか言えないスタンスだが

次回は、どんなワタシでどんな状態で観察しているのか

それはそれで一つの楽しみである。



*過去の関連記事はこちら↓*

ヴィンチ村ファンタジー熱 Festadell'Unicorno

ヴィンチの七月 Eventia Vinci

望へ向けて MiniPomodori e Lentil Tòfu



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici






ドドドドー ダダダダー パキッパキッ


燃料が燃える音


最大限のヴォリュームで、節約する部分なんてない。


前に移動させ、後ろを耕す


時には、紐で鋤の刃を操作し


時には、ひっくり返りそうになって観客をヒヤヒヤさせた。


Trattori d'epoca 1

七月の半ば

Cerreto Guidiチェッレート グイディ(ヴィンチから5kmの隣村)

Trattori d'epoca - Aratura in notturna

トラットーリ デェポカ アラトゥーラ イン ノットゥールナ

(夜間時代物トラクター耕作ショー)

が毎年開催される。


暗闇に最大限の騒音を発した年代物のトラクターが

列をつくって、土を耕すところを見せるのである。


暗闇の中のモヤモヤした煙は

排気ガスなのか、土埃なのか

騒音についてくるライトのみでしか大地は見えない。


Trattore sta per ribaltare

あっ、あそこのトラクターがひっくり返りそうだ!


ヒヤヒヤ・・ヒヤヒヤ・・


救急車だって消防車だって待機している。


時代物だから安全性は少ない。



あぁ、元に戻った。


まるで反り返った馬を操っているかのように

操縦しているトラクターのプロは

我が講師セルジョであった。


あぁ、セルジョで良かった・・。


本当の出来事なのか、わざと演出したのか。


Sergio

セルジョの妻サンドラは

男並みでトラクタードライバーだけではなく

愛する夫のトラクター生活を自分の人生とし

彼女もトラクターで生きている。


時代物トラクターの研究をし耕作の歴史を勉強し

ぶ厚い本まで出している。


この地域の時代物トラクター協会の会長をし

このショーイベントをオーガナイズする。


トラクターの講義があれば夫婦で教壇に立つ。

妻が歴史的なことを、夫がメカニズムのことを教える。


サンドラはいつもショーの間

トラクターのセルジョの横で相乗りしている。


そんなカップル姿が土埃の立ち上がった舞台に

騒音付のライトアップで、誇らしく素敵に見えた。


Sandra

今年のサンドラは、TVのインタビューを受けたりしたりしていた。


私が農業士養成講座を受講している時も

彼らのトラクターの授業の時

TV番組の撮影があった。


生徒一人一人インタビューまでするのww

ニッポン人のワタシまで。


隣のこの真似をしたんだけど、なんせニッポン人だから

インタビュワーがさらに質問するわけよ。

イタリア人の前で緊張したなー。


「自然が好きで農業に興味を持って講座を受けました。

将来は、私たち・・みなさんの手で育てた産物を

日本などに輸出できたら嬉しいですね。」

なんて言ったのを覚えてる。


おぉぉぉ

と私と同じ中年の生徒さんたちはキラキラと私を見つめた。


今だって気持ちは同じ!

がんばろう。


vecchio modo

日中は、広場で

年代物トラクターの展示(Esposizioneエスポジッツィオーネ)がある。

そして、そのトラクターでこの辺の観光スポットロードを

ドドドドーダダダダーパキッパキッと騒音を立てながら

暴走族のように一列に並んで走る。

(Sfilataスフィラータ dei trattori d'epoca)


我が家の通りもスポットロードだから通る。

音で、来たぞ!と通りまで駆け足で見に行く。



我が家の通りは、トラクターだけではない

年代車だったり、Vespa(スクーターの)だったり

Ferrariだったり、オープンカーだったり

日曜日の午前は騒音と共に賑やかになる。


Crostini misti con ripieno di collo di papero

このイベントの頃Sagra del Papero e del Cinghiale

サーグラ デル パーペロ エ デル チンギアーレ(チビガチョウとイノシシの肉祭り)

も終わりの週末。


私たちも一度は
Paperoの首詰め食べておこうと食べに行った。


見事な行列。

二週間、毎日こうだったそうよ。


ここに来れば、待ち合わせをしてなくても

知り合いがいっぱい食べに来る。


そして地域の住人がボランティアでサービスをしているので

またそこで立ち止まっておしゃべり。


Vendemmia
でお世話し合っている農園の

ビオのキアンティワイン(Chianti D.O.C.G.)で乾杯。


papprdella al cinghiale

今年の七月は、猛暑でもなく冷夏でもない。


去年の猛暑の暑さを未だに体が覚えているけど

今年はとっても夏らしいイタリア。


扇風機がいらないほど風が通る。

しかし、日差しは眩しく当たると痛い。


雨が降りそうなときは

ムーンと湿気が上昇し蚊が大量に踊ってるようで

ソワソワさせるけど

ヴィンチの丘は、今のところ天候の害は出ていない。


収穫が終わるまで油断はできないが

ポジティブに過ごそう。


14 Lug. 2018

七月の最後の週、ヴィンチの小さな村は

変装した人・人・人でごった返す

Unicornoウニコールノ(ユニコーン祭)がある。

道沿いの草が刈られ、駐車場があっちこっちにできている。

もし、中世コミックやマンガに興味のある方は是非。



ヴィンチの七月Eventa Vinci』で紹介したように八月一日

Cecco Santiチェッコ サンティがあって花火が上がる。


Papero in umido

その次。


私が楽しみにしている
Multiscenaムルティシェーナ(複舞台)


8月3日
() a Vitolini in piazza della chiesa

Katia Beni e Anna Meacci “The Best of” (漫才)


4日
() a Spicchio nel parco dei Mille

Gene Gnocchi “Il procacciatore” (一人漫才)


7日
() a Vinci in piazza del castello

il concerto del trio (三人組コンサート)

Peppe Servillo, Javier Girotto, Natalio Mangalavite

presentano “Parientes” il loro new album


どれも
22時より無料。


14 lug.2018

そして最後に、八月十日

イタリア中流れ星がよく見える日

Calci di stelleカルチ ディ ステッレ


星空の下でワイン会

(Degustazione dei Viniデグスタツィオーネ デイ ヴィーニ)

が多数開かれる。


ヴィンチ村もレオナルドダヴィンチミュージアムの玄関先で行われる。


そして、その日だけ特別にミュージアムの塔の天辺に

夜間登らせてくれるのである。


ロマンチックにヴィンチの夜空を眺めてはいかが。



*過去の関連記事はこちら↓*

ヴィンチの七月 Eventia Vinci

暑・熱・厚コンサート Ginevradi Marco

ヴィンチ村ファンタジー熱 Festadell'Unicorno



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ



Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici






2500年以上もっと昔から

古代ギリシャでは

天体の要素は

大地・水・空気・火

の四つのエレメントで構成され

全てのエレメントが一つになると、愛と見なし

四つが分離すると、不和となる

と言い伝えられていた。


i susini selvatici

今日の私たちにとって

この四つのエレメントはどんな意味を持つのか

エレメントのチカラは一体何なのか

この一ヶ月間

世界の歴史や昔話、画像と共に

一緒に旅をしましょう。


そして

この四つのエレメントをキーワードに

もう一度見直してみましょう。


例えば

今日に与えられた全てのモノコトは

私たちの生活を軽減させ、豊富を埋め合う・・・


つまり

私たちの周りに流れる空気のことなんか考えず

もしくは、汚染された大気が出現したときだけ気になり

水は、蛇口の水が自然の水だと思い込み

火は、料理の時に使うガスで

土は、お花を植えるときに買ってきた人工腐敗土。


現在はこうやって生きてるけど

過去の人間たちは、この四つのエレメントと

もっともっと身近に生活してきたんだってことを

楽しく学んでいきましょう。


fontana di Faltognano

というテーマでプログラムされた

少年が七月に通う自治体が運営するサマースクール。

イタリア語でCentro Estivoチェントロ エスティーヴォ



イイ内容じゃないの!

私がいっつも書いてる自然の生体力じゃない。



小学部合同で行うから縦の繋がりがここで味わえる。

日本に帰国しない限り、少年は毎年通う。

近所の子どもが集まり、人数も制限付きでちょうど良い。


ランチ付きだし、プールにも連れて行ってくれる。

工作だってやるし

課外授業で近所のミュージアムにだって連れて行ってくれる。


テーマ以外のスポーツは、今年は

ワールドカップで注目のサッカーと流行のHip Hop

宿題なんかやらないで

ずーっと、テーマに合わせて遊んでるのww


スクールが終わる頃、発表会をしてくれる。

発表会に向け、練習をするわけだから

さらに身に付き、学びが深くなると思う。


サマースクールの欠点は、スクールバスが無いこと。


la luna è azzura - p.za duomo

でも、少年と同じクラスからは・・・

今年は一人だけ。


週単位で予約できるので

一、二週間クラスの女子、1~2人参加してるけど

男子は毎年少年のみ。

クラスの違った同学年はいるけれど。


だから縦の繋がりと、横のもう一つの友情ができる。



少年のクラスは

あまり市が催す企画に参加しない。

たくさん素晴らしい企画やイベントがあるのに。


図書館を利用するのは、私たちだけ。

公共バスを使うのは、私たちだけ。

ヴィンチのお祭りに行っても、地元数人。

近隣の村のイベントでも、私たちだけ。

無料の屋外映画も、私たちだけ。


親である私がおかしいのか

田舎暮らしは個々暮らしなのか。


la luna è azzura - scalinate

もう35回もやっているLa luna è azzuraラ ルーナ エ アッズーラ

毎年六月の最終週末に

Tartufo Biancoタルトゥーフォ ビアンコ(白トリュフ)で有名な

ピサ県のSan Miniatoサン ミニアート

操り人形や体を張った喜劇

ストリートショーやピエロなどなど

子どもから大人まで楽しめる複合屋外劇場に夕食後行ってきた。


私たちは、毎年行っている。

少年の生まれる前から行っている。


アーティスティックなモノもあれば

訓練が必要な劇もあるし

笑いや驚きが止まらないショーもある。


高い丘の上にあるサンミニアートの街・・村は

いたるところがテアトロになるのである。


La luna è azzura 2018

La luna è azzuraと重なってしまった

ヴィンチ村のお隣村Cerreto Guidiチェッレート グイディでは

La Notte d'Isabellaラ ノッテ ディイザベッラという

村中が1500年代にタイムスリップするイベントが毎年行われる。


Isabella de' Medici
とは

1500年代のMediciメディチ一族で

トスカーナ大公CosimoⅠコジモ1世の娘。

開放的なイザベッラは男たちに愛されたが

チェッレートグイディの地で暗殺された(16July1576)

ことが歴史に刻まれたのである。


チェッレートグイディには

当時メディチ家が使用していた狩人用の屋敷があり

そこに出入りするメディチ家の人間模様は

またまたフィレンツェから離れて密かな世界があったようだ。


その屋敷は、現在ミュージアムとなっており

その屋敷に関わったメディチ家の肖像画や

狩人の銃や当時の家具などが展示されている。

2013年にUNESCOに認定。


La notte di Isabella 2018

La Notte d'Isabellaがある頃二週間(7/16)

毎日(月定休)開催される恒例のSagraサーグラ(食祭り)

Sagra del Papero e del Cinghiale

サーグラ デル パーペロ エ デル チンギアーレ

(チビガチョウとイノシシの肉(!)祭り)


この辺では、とっても有名となり行列ができるほど。

超美味しいしボリューム満点

地元のワインも飲めて破格なお値段。


早めのディナーを目指して向かわないと

前菜メニューのアヒルの首の詰め物が

(Collo di papero ripienoコッロ ディ パーペロ リピエーノ)

食べられません。

一羽に付き首一本

人気メニューで追いつかないそうです。


Sagra del Papero e del Cinghiale 2018

そして、ヴィンチの自治体管轄地域内の

Soviglianaソヴィリィアーナという

主要駅があるEmpoliエンポリを通るアルノー川の向こう

のローカルゾーンで、イベント(7/15)が立て続けにあるそう。


期間中力を入れた三日間
(7/1315)

Orientaliaでは、テーマがオリエントだそう。


先日の
EcoVinciで名刺交換した

オリエンタル文化アソシエイトから招待があった。

和も登場するそうで、興味アリ。


Orientalia 2018

それから、七月のヴィンチのメインイベント(7/2729)

Festa dell'Unicornoフェスタ デッルゥニコールノ(ユニコーン祭)


世界から人が集まる人気イベント。

あんな小さなヴィンチ村が

少年の小学校まで使って繰り広げる。


Lucca Comics
ルッカ コミックスとはまた一味違う

中世のファンタジーをテーマにしたところにウケがあるようだ。


暑いのに若者で賑わう熱いヴィンチの丘。


Festa dell'Unicorno 2018

ユニコーン祭が終わると毎年恒例の

il volo di Cecco Santiイル ヴォーロ ディ チェッコ サンティ

通常七月最終水曜日のところ2018年は八月一日に。


ヴィンチのミュージアムの広場近くから眺める

オリーブ畑から上がる花火は、毎年楽しませてくれる。



それから、それから・・・

恒例でいくと、まだ二つ楽しみイベントがあるが

八月のイベントがまだ発表されていない。


Tramonto 28 giu.

その後のヴィンチは・・・

レオナルド・ダ・ヴィンチ観光のお客のみ。

ヴィンチの住人、やっと個々暮らしとなる。





*過去の関連記事はこちら↓*

ヴィンチ村ファンタジー熱 Festa dell'Unicorno

暑・ 熱 ・ 厚コンサート Ginevra Di Marco

暗闇ハイキング Passegiata Notturna


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




 

私と少年は歩く。


田舎道を歩く。


草の中を歩く。


木々の下を歩く。


好きだから歩く。


車がないから歩く。


車があっても歩く。


同じ道だけどこの道を歩く。


Erba

静寂がいろいろ想像させる。


怖かったり、神秘的だったり。


田舎の色取り、自然の彩り


たまに、香りがしたり、鼻をついたり。


Verso Vinci

ヴィンチまで、我が家から2km弱だろうか

遠回りのハイキングコースを通ってヴィンチへ行く。


Cantina Abbandonata

車道から少し離れたところに


粗大ゴミの山ができていた。


それでなくても長年の空き家で荒れ果てて怖いのに。


ゴミが泣いているように見えた。


空間までもが悲しい空気を発していた。


スピリトが佇んでいるように感じた。


Rifiuti Ingombranti Immorali

田舎や小さな街は、家までゴミを回収しにくる

再生可能な・・生ゴミ、プラスチック、紙

そして、分別できないゴミ。


粗大ゴミはアポを取って回収に来てもらう。


その他、自分で持っていけそうなゴミは

無料で引き取ってくれる。


ゴミ処理税は

住居の大きさと住居人数で税額を決める。


分別用の容器もくれるし

敷地がある人にはコンポスト用のキットもくれる。


プラスチック用の大きな袋もくれるし

容器などが壊れても交換してくれる。


所得によっては一部免除にもなるし

コンポストを活用すれば割引制度もある。


Respira

しかし

業者は、ゴミ処理税がけっこうな額だと耳にする。



それもあるのか

ただただモラルの無い一般市民が実行するのか


隠れてゴミの山をつくることもすれば


車で来て道端に投げ捨てていくこともする。


自転車に乗ってる人もペットボトルをポイポイ捨てていく。



我が家の通りもゴミを捨てに来る人が後を絶たない。


小さなゴミは勿論

車のバッテリーや便器

黒い袋にパンパンに詰った端布

などなどなど


Bambola morta

それでも草は生え


まるで死体を覆うかように


生きる美を保とうとする。


草木は、空へ向かって呼吸をし


生物たちは、異物を仲間だと思い


大地は、そうやって静寂を保ちながら


ゆっくり変化していくのである。



**********



BLEU

de

CHANEL




2018
年夏のシャネルのCM


イタリアの
Mediasetメディアセット(放送局名)

W杯の全試合を見せてくれる途中でよく流れる。


これが流れる度に、作業ストップ
(わたし)


っもう、頭を揺らさずにはいられない。


それと、毎度ノスタルジー。



お母さん、持ってるよー


聞いてみよ


少年も頭動いちゃったねw


Casa di Contadino

一人一人人生の中に時代ってのがある。


その、あの頃とかあの時代っていう過去によく聞いてた曲なんだ。


曲とシーンが浮かんでくる。


誰にでもそんな曲があると思う。


Uva

年を追って


仕事をしたり家族をつくったり


必然的核家族で子育てをし


経済不況の国の田舎に住むと


我慢することが多くなる・・と思う。


More

若い頃ってさ


怖いもの知らずで


自由で


毎日が発散してるような生活で


恋とか愛とかでときめき


何にでも興味があって


nel bosco

DAVID BOWIEには遅咲きだった。


しかし、この濃厚なアルバム
ZIGGY STARDUST

何回聴いたことであろう。


何回聴いても、シーンが浮かんでくる


ときめきな時代


自由な時代


夢中な時代


Cielo e Olivo con Olive

私と少年の頭を動かせた

そのアルバムのSTARMAN


ブルーの夜空を泳ぐスターマン。



音楽は、流行で聴くより

自分の人生のBGMとして

自分のモノにするといい。


このスターマン

11歳の少年の夏休みと

2018年のW杯の思い出をつくった。




*過去の関連記事はこちら↓*

ゴミとならないお持て成し EkoeFirenze BIO

原始作造 Passatoed Oggi

紙の屋台 EcoVinciFestival


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。


もう20年以上前のこと。


時の同居人

フィレンツェのErboristeriaエルボリステリア(薬草専門店)

「マキチのニキビ痕、これで治すといいみたいよ」と

スポイト付きの茶色い小瓶に入ったオイルやら

買ってきたものを見せてくれた。


わー、瓶だけでもカワイイ!


Olii per la pelle

イタリアじゃぁ、普通にあるErboristeria


日本の漢方屋みたいに、化学の薬に頼らず

できることなら自然のチカラで治癒させたい人が

訪れ相談し、薬草を調合してもらう。


体の状態に合わせたハーブティーやサプリメント

スキンケアでは、天然素材のクリームやオイルを紹介してくれる。



ヨーロッパでは大昔からAlchimistaアルキミスタ(錬金術師)たちが

研究に研究を重ねて

卑金属を貴金属への変化や

万能薬の発見などを

原始的な技術で研究し発達させた。


現在でも
Erboristaエルボリスタ(薬草師)たちが

勉強し研究し伝統を守り続けている。


Erboristeria

そこで紹介してくれた顔のシミを抜く方法。


そこでは
Olio di Jojobaオリオ ディ ジョジョーバ(ホホバオイル)をベースに

Olio Essenziale di Limoneオリオ エッセンツィアーレ ディ リモーネ

(レモンのエッセンスオイル)をベースオイルの中に数滴入れる。


レモンのエッセンスオイルはエッセンスオイルだけに濃厚なので

50mlのベースオイルの中にスポイトで5滴くらいが目安。


そして、強烈な酸性でシミは抜けるが

必ず日の沈んだUVの無い夜に使うこと。


日中に使っちゃうと、逆効果でシミが増すので要注意!


Olio Essenziale di Limone

なぜベースオイルと呼ぶか。


その後、
Mercatoメルカート(マーケット)

屋台Erboristeriaと出会い

そこのErborista

ホホバオイルもOlio di Mandrlaオリオ ディ マンドルラ

(アーモンドオイル)も同じ効果よ。


ホホバオイルは、カナダで採集され

アーモンドオイルはイタリアで栽培され搾油されているのよ。



さらにその後、私がオリーブ栽培を始めてから

自分のオリーブオイルを使うようになったww


Erboristeria di Barberino

その屋台Erboristeria

フィレンツェのS.Spiritoサントスピリト教会のある広場で

月一で行われるMercato Antiquariatoメルカート アンティクワリアート

(蚤の市よりもっと本格的なアンティークが並ぶ)

で、出会った。


当時、屋台の夫婦は

二人の子どもを連れながら働いていた。



私が現在の夫と出会いフィレンツェから引越しても

彼らの屋台Erboristeriaに行き続けた。


何故って、破格なんですもの。


包装もシンプルだし、私が欲しいものは大抵揃っている。



彼らは、Sesto Fiorentinoセスト フィオレンティーノ

(フィレンツェのほんの少し郊外の住宅地、土地名)でも

週一で土曜日に出店しているという。


やはり彼らを追って買い物しに行く。


Miele di Tiglio

そして、ここ二年前くらいから

毎週木曜日の午前中に賑わう

Empoliエンポリ(ヴィンチから10km)

マーケットに出店しているではないか。


そう、出会ってから
20年は過ぎている。


シンプルな包装も並べ方も

値段も20年前と同じだけど

屋台を切り盛りするのは

あの二人の子どもに代わっていた。


すっかり大人になっちゃったけど

説明の仕方、お金の勘定の仕方なんか

ご両親の後姿を見てきた様子だ。


彼らが独自に生産しているものは

Mieleミエーレ(ハチミツ)

Barberinoバルベリーノ(フィレンツェ北部、土地名)

Apicolturaアピコルトゥーラ(養蜂)をしている。



今日は、Miele di Tiglioミエーレ ディ ティッリォ

(リンデンハチミツ)を買おう。


それと、シャンプーや日焼け止めクリームも。


彼らは、養蜂の他に

クリームや石鹸、ローションなどもつくっている。


Cold Cream con Miele di Tiglio

帰ってきて、友人から頼まれた

Cold Creamをつくった。


友人は、日本にいるお母様にお土産に持っていきたい

と嬉しい注文をしてくださった。


甘い香りのする

リンデンハチミツ入りのクリームがイイ!



丁度、G.A.S.ガス(GruppoAquisto Solidale)

Alchimista?!(石鹸やクリーム作りを教えてくれた我が師匠)

と一緒に注文したCera d'Apiチェーラ ダァーピ(蜜蝋)も届いた。


このColdCreamだって

古代のAlchimistaが発見した古代からの技法。


大昔は、このクリームを傷口に塗っていたっていうんだから

効果覿面。


乾燥したときにシワの増える目の下に塗ることもあるし


乾燥したときの唇


サンダルを履く夏には、白く粉が吹いた足のかかとに塗ると

ピカピカツルツルになって若返る!


Cera d'Api

天然素材でスキンケア、体を労われたら言うことなし。

イタリアのハーブ屋さん、大好き。




*過去の関連記事はこちら↓*

リンデンハチミツ入りColdCream con Miele di Tiglio

風にも負けない元祖ColdCream

時の同居人 CameraDoppia


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




↑このページのトップヘ