大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

タグ:オリーブオイル


私の頭に白髪を見つけたのは、小六のときだった。


今、我が少年が日本の小学六年生だから

こんなに子ども子どもした子の頭に白髪があることは

やっぱり違和感がある。


食べ物が原因なのであろうか。


洗浄の仕方なのであろうか。


DSCN0595

先日、少年は流水で頭を流すぐらいで

シャンプーを使っていないことが判明した!


一応我が家には、
G.A.S.で購入した手つくりシャンプーがあったり

オーガニックマーケットで購入したハチミツ入りシャンプーなんかもあるが


「お友だちは週に一回しか頭も体も洗わないもん!」


と言って、毎日シャワーを浴びるが、流水だけだったのである。




我が家のボディシャンプーは、私の自家製オリーブオイル石鹸


蒸留水で煎じたラベンダー水を入れ

殺菌効果も足している。


オリーブオイル石鹸は、自ら肌を守っている脂質を取り除かず

優しく洗浄し、潤いを保つ。


私の作るオリーブオイル石鹸は

オリーブオイルが自家栽培100%だけに

これ以上安心なものはない。


泡立ち効果を望む他のオイル

例えばココナッツオイルなど使用していないから

泡立ちこそ人によっては期待外れに思うだろうだが

オリーブオイル石鹸は、作ってから熟成させ

その時間が経てば経つほど、泡立つようなぬめり感が出て使いやすくなる。


何度も何度も作って使っているとこれまた発見があったりする。


石鹸で顔を洗うのは、一日の汚れを落とす夜だけで

朝は、流水で顔を流すだけ。


そして、タオルで拭かず

そのままオリーブオイルでマッサージするのである。


ついこの間まで、ローズウォーターなど使っていたが

ただ濡れたままの状態でオイルマッサージで十分だということがわかった。


夜は、ほんの少しのレモンのエッセンシャルオイル入り
オリーブオイルを使い

窓だらけの家の中にいると日焼けする日焼け後のお手入れ。


朝は、純正オリーブオイルを使い


頭にも、ラバンダーをオリーブオイル漬けにした
ラベンダーオイルをつけている。


唇や肌が乾燥してくると

オリーブオイルと蜜蝋で作った、やっぱり自家製のコールドクリームで

優しくナチュラルに肌を守っている。


少年は、ジェルのようにコールドクリームを髪の毛に使い

自分流かっこつけスタイルを決めている!


少年の髪の毛は、シャンプーもなかなか使ってないようだし

クリームなんかも時々つけちゃって

頭皮や髪の毛は、なんだか強そうである。


DSCN9660

高校時代、男の先輩で、すごく白髪の多い高校生がいた。


十代なのにあれほど白髪がある人はなかなかいないであろう。


でも、今風に素敵にセットしていたし堂々としていたから

かわいそうとか見苦しい感じは全然しなかった。


顔は思い出せないけど、妙に白髪頭だけは記憶に残っている。


 dell'Olio di Lavanda

私の小六からあった一本の白髪は

やはりどんどん増えていった。


青春期は、髪の毛を茶髪に染めたり


イタリアに来てから、赤く染めたり


ヘナというハーブの染料で染めたり。


ところどころにある白髪だけ、色の入り方が違って

それはそれでメッシュ仕上がりなようで自分は好きだった。




パーマだって高校時代からクルクルにギツギツにしていた。


最終的には、アフロヘアーにまで達した。


自分で言うのもなんだけど


アフロヘアーが似合う日本人はなかなかいないであろう。


我ながらよく似合っていたww


そんな頭でレオナルド・ダ・ヴィンチの生家で挙式をした日本人

私ぐらいかもしれない。


しかもノーメイクで。


友に、口紅ぐらいつけたら、と言われても持ち合わせていなかった。


Olio Essenziale di Limone

妊娠が確認された頃、私は染髪をやめた。


タバコもやめ、アルコールも一切口にしなかった。


体の中も外も変化していくのが一番わかったときだった。




三十八歳のクリスマス頃、発熱が続き

大晦日の夜は、激痛で涙のくる年を過ごし

そのまま激痛で新年を迎え、救急病院に駆け込み

それに対処できる医師がいないから一週間痛み止めを打ち

ようやく現れた専門医は初診の手診で卵巣嚢腫と判定し

開腹手術を実行し切ってみたら、悪性かもしれないとまた閉じて

さらに数日かけて検査をし、良性だと判断され

そのまた一週間後に開腹手術。


辛かった・・・。

あれは辛かった。


全身麻酔で眠って、目が覚めてもまだ痛い。

開腹したのに、前とおんなじ、卵巣嚢腫がまだくっついてる。

ずっと寝たきり。


結局のところ、一週間に二度全身麻酔の開腹手術をしたわけだが

そのときから、私の頭はどんどん変化していった。


髪の毛がどっさり抜け始めるのである。


肌もカサカサして粉が拭いていた。


「水をたくさん飲みなさい。」


それしか方法はないかのように、医師は私に告げていった。


家に帰って少しずつ生活を取り戻し

シャワーにも普通に入れるようになって頭を洗うと

いつまで経っても、髪の毛がたくさん抜けた。


排水溝に詰まるから、髪の毛を切ってくれ、と夫は言う。


その時、イメチェンして、ベリーショートにした。




しかし、髪の毛が抜けたところから生えてくるのは、白髪だった。

私の頭は、見る見るうちに、白髪頭となった。




私の体は、麻酔や薬で汚染して白髪になったのだから

それを抑えつけるように白髪を染める気は、全く起こらなかった。


自分で言うのもなんだけど


ベリーショートの白髪頭で


フィレンツェの街を歩く日本人はなかなかいないであろう。


我ながらよく溶け込んでいたww




白髪になると髪の毛に潤いとか輝きがなくなる。


しかも一本が太い髪の毛は、なおさらマット感が強い。


その頃、オリーブの栽培はしていなかったので

オリーブオイルはもっぱら食材として

化粧品では安価で使いやすかったのがアーモンドオイルである。


顔にも髪の毛にもつけていた。

要領は現在と同じで。

DSCN0858

アフロヘアーのパンチスタイルより


白髪頭のベリーショートの方が注目を浴びた。


特に同姓が近づき、全然知らない人でも私にコメントしていった。


「あらー、素敵なヘアースタイル!

私も白髪になったらアナタのようにしたい!

アナタの髪の毛はツヤツヤ潤ってるけど何かしてるの?」


「すごくアナタに似合ってる。

私もアナタのようにしてみたい!」


www


イタリア人は、素直で、思った気持ちをすぐに表す。

作品を見ても、感想がヒョッと出るのはイタリア人。

良くても悪くても黙っているのは、日本人のワタシ。


あ、ありがとう。


日本人たちからは、私の髪の毛は天然カラーだというと

わざとグレーに染めているのかと思った

という感想が一番多い。


しかし「染めたら?おばあちゃんみたいだよ。」という人も中にはいる。


私本人が受けるコメントの大多数は


似合っている


だから、見苦しく思う人々には申し訳ないが


そのままのワタシでいこうと思う。




現在も、イタリア人から同じコメントを頂き続け

そしてそんな風に私を見つめて、にこっと微笑んでいく人もいる。


イタリアにいたって、同じような人がいっぱいいても

やっぱりアジアンのグレーヘアーは、そうなかなかいない。

いや、見たことないかもしれない。

だから目立って目立って仕方がないのだが、背筋を伸ばして。


最近では、ホワイトグレーにゴールドがかった色が生まれている。

開き直って、そんな変化も楽しみたい。




一本の白髪は、やはり若くして白髪はくはつスタイルを生み

良くも悪くもオリジナリティーのあるそのままのワタシを創った。


自分で言うのもなんだけど


白髪スタイルでオリーブオイルの効果のある肌と髪の毛を持つ中年て


なかなかいないであろう。


我ながらそのままでイイと思う。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

シミ抜きシワ埋めスキンケア lamia erboristeria

リンデンハチミツ入りColdCream con Miele di Tiglio

ラベンダー入りオリーブオイル石鹸 Saponeall'Olio di Oliva con Infuso di Lavanda



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici






オリーブの実に卵を産み付ける寄生虫


Mosca dell'olivo
モスカ デッロリーヴォ


日本語だとオリーブミバエて呼ぶそう。


matà Agosto

記憶を記録の私のブログを読み直しても

今年の夏は、去年より涼しいとか

降水量が少ないとか

湿気が多いとか、綴っている。




三月の寒波で、春のオリーブミバエは衰えたと私は信じている。


しかし、人差し指一本出して気流を計ってみてもわかるように

適度な暑さと湿気は、実は心配どころだったりする。

降水量が少なくても、大気の湿気は充満する。


私は、この夏ずっと心配だった。

もっと暑くなってもいいぐらいだった。

昨年のような40度近い暑さが来ればオリーブミバエも衰えただろう。


私は、絶対モスカは現れるって信じて疑わなかった。




今はもう秋分なのに

ヴィンチの丘は、連日、その適度な暑さが続いている。


今年のブドウの収穫は、暑さの中でどこも収穫している。

数年前は、それこそ秋分の頃から収穫をしていたのに

今や、八月からブドウの収穫が始まる。


温暖化は、植物の寿命を一ヶ月縮めたようだ。


siccità

モスカが出現した。


一個見つけただけで、モスカ騒動は起こらないが

我が家のあるヴィンチの丘沿いは

どこもオリーブ豊作の声が飛び交っている。

農園たちは、モスカのリスクを負いたくない。

せっせとモスカ対策を七月半ば頃にはしていた。


私は、オリーブの収穫まで一回で持たせる対策としては

八月の終わり頃から九月の初めに

Calceカルチェ(石灰)Caolinoカオリーノ(カオリン)

ほんの少しRameラーメ()を混ぜた液体を散布することがベストだと思う。


カルチェよりカオリンの方が高いらしいが

カオリンの方が、白く付着しやすい上に

水に溶けやすく散布しやすいそうだ。


カルチェを大量に使うと、ポンプの先が詰まるそうだ。


Rame e Calce

そういうわけで、今年の早いブドウの収穫だったこともあって

私がいない収穫中にトラクターで散布してもらった。


トラクターも依頼すると高い・高い。


生産者がお金をかければかけるほど

どんどんオリーブオイルの値段が上がってしまう。




ブドウもそうだが

消費者が消費しやすい値段を基準に食物を生産すると


どこかで節約しなきゃならないこと


どこかで無償で作業していること


ってことが農業にはある。


特にオリーブなんて作業量とオリーブオイルの市場がマッチしていない。


オリーブオイルで食べていくには

1万本以上はないと元が取れないらしい。


1
万本を一人の熱心な人間ができるわけないのだから

多くなれば多くなるほど、作業が雑になるのは容易に想像つく。


だから少なく副業としているし


一年で売り切れなくても大丈夫なワインに精を出し


現地で消費できるよう
B&Bを運営し


残ったオリーブオイルでコスメをやったり


農園もいろんなことをして経営しているのではないかと思う。


invaiatura

モスカは、卵を産み付けてから三週間

ぬくぬくオリーブの実の中で成長する。

オリーブの実を食べて。


あぁ、思い出す。


なーんにも知らない頃

近所のオリーブ畑にオリーブを摘みに行って

籠の中の収穫したオリーブの実から

幼虫がいっぱい下に落っこちていたの。


もぎ取られて、オリーブの栄養が届かないことがわかるんだね。


実と樹と根は、繋がっていることが良くわかる。




モスカ率がわかるサイトを検索したところ

平均20%ほどのモスカ率が報告されている。


地域によっては、
10%以下だったりするので一概には言えないが

あと一ヶ月、軽くカルチェを吹き付けておいてもいいかもしれない。


Bio
でやるには予防すること。


そうでない場合は、オイルにも検出されている殺虫剤が使われている。


それか、放ってプロテイン入りオリーブオイルか。




もうすでに、オリーブの頬に色がついてきた。


もう少し雨が降ってくれれば、もう少し膨らむのになぁ。


あと一ヶ月をめどに、無事に収穫できることを祈るばかりである。




*過去の関連記事はこちら↓*

オリーブを囲む大地を守るその②モスカ対処法

オリーブの木のハエ除け作業 Moscadell'Olivo

プチプチタマゴ Mignee Germogli



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici






望とは満月のこと。


Lentil Tòfu

イタリアでは七月二十七日の夜

日本では二十八日の早朝

皆既月食が観察できる。

皆既月食は、望の時にしか起こらないそうだ。



地球が太陽と月の間に入り、一直線に並び

地球の影が月にかかること

月面に太陽の光が当たらない現象

のことをいう。




今回の皆既月食の時間が
1時間43分ほどと

かなり長い間観測できるチャンスだそう。


イメージだと新月のように真っ黒になりそうだが

月食の間、ほのかに赤く月が染まるそうなのだ。


これは見ものである。


イタリアでは別名

la Luna di Sangueラ ルーナ ディ サングエ(血の月)

と呼ばれている。


月食は
Eclisse Lunareエクリッセ ルナーレ

各地で、Eclisseイベントが催されているようだ。


ヴィンチ村でも、
Lafesta d'UNICORNO

望遠鏡など設置されるそうだ。


肉眼でもどこからでも見れるそうなので

夏休みの体験に加えたい。


21 lug.2018

イタリアのプログラムを見てみよう。


19:14
月食の始まり


20:24
皆既月食となり


21:30
23:13この時点がマックス


00:19
皆既月食が終わり


01:28
月食終了



日本タイムでは

28日の早朝324分から月食が始まり


4
時半~614分まで皆既月食が観測できるそう。


月食の状態で月が沈むのだそう。


真っ暗で観測するより

うっすら朝方の皆既月食の方が美しいかもしれない。

是非、日本での観測を楽しんで欲しい。
参考サイトはこちら。



**********



その望へ向かうエネルギーからであろうか

育ってみたらミニトマト畑になっていたトマトたちが熟れ始めた。


i miei mini pomodori

Orto Sinergicoオルト シネルジコ(自然農法)のミニトマト畑は

移植した日しか水をあげていない。


そして、無肥料。刈った草を敷いただけ!


一ヶ月以上経っているが、グングン成長している。


Orto Sinergico

Scacchiaturaスカッキアトゥーラ(脇芽摘み)をほぼ毎日

朝方の日課とし、手入れをしている。


脇芽を摘んでいるせいか


自然農法のせいか


トマトの背丈が、私を越えたww


赤いトマトはあり次第摘んでしまうので

畑の中で熟れたトマトの写真はなかなか撮れないが


緑の若々しいトマトたちの肌の脈がくっきりして

ホンモノらしく生きている姿にうっとり。


毎日観察してる私への答えか

トマトは、まるでブドウの房のようについている。


sembra uva da tavola

一気に赤く熟れるのではなく

一つずつ熟れていく。


一つずつ摘み


一つずつ口にパクリ。


「お母さんのトマト美味しい。」と少年。


「あぁ、私が育てたトマト美味しい。」と自画自賛。


夫だけ素直ではなく、大きいトマトが欲しいと

どうしても定番夏のメニューPanee Pomodoroパーネ エ ポモドーロ

(スライスしたパンの上に切ったトマトを擦りつけて汁を出し

塩とオリーブオイルで食べる)を私のトマトで食べたいそうだ。


褒めてるんだか我がままなのか。


bella grdazione

あともう少し!

熟れたら赤一色なのに

緑の頃は、緑のグラデーションになってる

数少ない大き目のトマト。楽しみ。


Lentil Tòfu con pomodori e Olo di  Oliva

ひよこ豆腐と同じやり方でレンズ豆腐

(Lenticchieレンティッキェレンズ豆)

デンプン豆腐をプリン型に流してオサレに。



我が家の濃厚ミニトマトの冷汁とたっぷりのオリーブオイルを

レンズ豆腐の上にかけていただきます!


少年はペロッと食べちゃいました。


Crochette di Okara di Lenticche al forno

レンズ豆のおからは、ジャガイモと一緒に定番コロッケ。


フライにするのも大変だし、難しいから

余ったパンを撹拌してつくったMollicaモッリーカ(粗目パン粉)をつけて

オリーブオイルかけて、オーブンで焼いたら

カリッカリに仕上がった!


隠し味にマイルドカレー粉を入れて

食べるときにお醤油たらして食べたら

美味しいじゃないww


lenticche bio

ちょっと苦味のあるレンズ豆。


イタリアの年越し文化にレンズ豆を食べる

誰かが絶対つくってくれる一品なんだけど

人気ないんだよね。


食べないと福を呼ばないんだろけどさ。


小さくて可愛いけど、味が特徴的だから

工夫して食べたいミネラルと鉄分たっぷりのミニお豆さん。


ビタミン
Cと一緒に摂ると効果アップ。



*過去の関連記事はこちら↓*

イタリアンソーメン PeraEtrusca

ilTòfu di Ceci  ひよこ豆腐

私は自然農法民 OrtoSinergico



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici






Il Tòfu di Ceci


Tòfu di Ceci con la Salsa di Soia

Immergete i ceci (500g) lavati

nell'acqua tutta la notte.


Ceci Bio

Frullate bene i ceci con l'acqua(900ml)

dividendo per 2-3 volte.


Frullare

Filtrate con la garza e strizzate.

Ecco il latte di ceci

e la feccia di ceci=Okara.


Okara di Ceci

Mettete a cuocere a fuoco alto il latte ottenuto,

girate spesso.

Poi abbassate il fuoco.


Cuocere il latte di Ceci

Quando comincia a densare

fà i grumi.

Togliete dal fuoco e rompeteli,

poi rimettete sul fuoco.

Cuocete circa 10 minuti.


nel contenitore o stampo

travasate nello stampo o contenitore.


Dopo 2 ore di attesa,

è pronto il Tòfu di Ceci.


Per conservare,

in frigo 2-3 giorni.



**********


 

子どもの夏休み、大人の自由研究。

少年より自由研究意欲のあるワタシ。


工作も実験も、勉強より楽しいじゃん!

と思って、いろいろ提案する

が、なんだか無反応なんだよね。つまんない。

一人でやっちゃおっと。


alla giapponese
con la salsa di soia, lo zenzero grattugiato, la cipolla fresca e shiso


夏になると、冷奴が無性に食べたくなる。


冷たくて、つるんっと胃に入って

豆のプロテインとのっけハーブのミネラルとビタミンで

栄養価満点ランチ。


イタリアのジャンボナスを焼いて

ビーガンステーキだ!


Bistecca di Melanzana

Bistecca Vegetariana : una melanzana grigliata e pelata

con la salsa di soia, lo zenzero grattugiato, la cipolla fresca e shiso


ビーガン
(Vegan)が流行ってるけど

私たち人間は、雑食性動物!


今日は、野獣となって肉を食べる日


今日は、ピチピチ魚を食べる日


今日は、ニワトリさんありがとう卵を食べる日


今日は、イタリアらしくチーズを食べる日


そして、気を謹んで精進料理ビーガンとなる日


なんていうサイクルで食べて、満遍なく食べれば

研究心も沸いて、食はさらに楽しくなるのではないだろうか。



ただただスーパーでしか見かけない材料を使って料理するより

土地がなくったって、鉢植えのハーブを使ったり

もしくは、一から全部自分で作ってみたり



料理にあまり興味のなかった私でも


生きる上で、食は切り離せないこと


年を追うごとに、健康管理を意識し始めたこと


子育てにあたり、地球と体の守り方を伝承しなくては

と、そんなことにだんだん気がついて


地球と体に優しい食材に興味を持ったし


材料が明解すぎる一から自分でつくることを心がけ


大地の作物やハーブの持つチカラを活かせば

薬を使わないカラダになるかなと


料理をがんばるようになったんです。



というわけで

洋風冷奴を試すことにしたのである。



ひよこ豆の豆腐。

簡単・簡単って言うし、そう書いてあるから

作ってみたら

簡単ww



ポイントは、撹拌時の水の量と

煮込んでいる時に現れる

だまを処理しながら煮ることだそう。

日本版とイタリア版のサイトで研究!



歯ごたえがリコッタチーズっぽく感じました。



というわけで

お醤油より

我が家のオリーブオイルとハーブ

塩をふりかけた食べ方が一番合うように思う。



流す時小さいマフィン型を使って一人分ずつ用意すれば

立派なAntipastoアンティパスト(前菜)の出来上がり。



Dolceドルチェ(デザート)だったら、プリンのように

カラメルとか黒餡蜜かけて食べてみようかな!



和風の冷奴は

大豆豆腐には適わない・・・


Tòfu di Ceci con Olio di Oliva

con l'olio extravergine di oliva evo e le erbe


ひよこ豆のデンプン豆腐つくりから

やっぱり大量に出てくるのが

おから。


おからの美味しい食べ方を研究した方が良さそう。


このおからは、火を通してないので

火を通す方法で。



美味しくできちゃったのが

ピッツァ生地でつくるカリカリスキアッチャータ


白ゴマのところを、おからを練り込む。

是非、お試しあれ。


Schiacciatina con Okara

L'Okara di Ceci nella schiacciatina (Crakers)


定番の茹でたジャガイモを練り合わせたコロッケ。


形を整えたら、冷蔵庫で冷やして休ませる

が、ポイントみたい。


コロッケつくりのおからも

一晩置いてから作業をした方が良いんだと。


こうやって時間を置くことで

卵の白身の役目を果たすんだそう。


と、イタリア発ビーガンレシピに書いてありました。

是非、お試しあれ。


Crochette di Okara e patate

L'Okara di Ceci nella crocchette con patate


少年の夏休みは長い。

まだまだ続く大人の自由研究。

またまた研究したら報告しますね!





*過去の関連記事はこちら↓*

自家製豆腐 Tofu fai da te

自家製ピッツァ laPasta di Pizza

カリカリスキアッチャータ Schiacciatina


Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。





私は鼻がイイ。


しかし、鼻が利く訳ではない。


嗅覚が敏感で、においで気分が左右されてしまうほど。

2018


雨の匂い


草の匂い


花の匂い


生きている匂い


時間が経った匂い


フレッシュな匂い


フルーティーな匂い


熟成された匂い




いっぱいある。


いい匂いといやな臭い。

Olivo e Nuvola


嗅覚と味覚って繋がってるんだそう。


オリーブオイルを試飲する授業

講師は得意そうに教えてくれた。


味覚は『オリーブオイルを試飲する』で説明したとおり

甘味・塩味・酸味・苦味・辛味

を舌のパーツで感じる。


鼻をつまんでオリーブオイルを味わってごらん。


えー


ホントだ!


味がわかんなーいww

mini Succhione


少年の味覚は只者ではない。


少年は、まるでイタリア人のように
(!)

生魚が苦手である。


日本でデリバリー寿司をご馳走になった日

何も食べられなかった。


卵は?


キュウリは?


少年は首を振るばかり。


親戚の叔父さんに


失礼だぞっ!


と怒鳴られ、涙がこぼれてきても

頑固に食べなかった。


後で原因を聞くと

酢飯も生魚の味がしたんだそうだ。


あぁ・・・

握ってる人の手が生魚の臭いがくっついてたんだ。




持ち寄り会食の日

おにぎりが食べれなかった。


うっ・・・

洗剤の味がする。


料理する前に、きちんと石鹸で洗った

その石鹸の臭いが

握ったおにぎりにくっついていたんだ。




あるPizzeriaピッツェリアPizzaを食べた日


Pizza
だけでは足りないって言うから

Pane e Olioパーネ エ オリオ

パンにオリーブオイルをかけて食べさせた。


うぇ・・・


何、何???


オリーブオイルをなめてみた。


うぇ・・・


これいつのだよ!




ちゃちゃっとお昼の日


食べようとするそばからにおいが邪魔をする。


どこからか我が家に無いにおいがする。


夫に注意をする。


手を洗ってきて!


洗ったよ。


じゃぁ、どこから来るのよこのにおいは。


あぁ・・・

作業が終わった後手を洗ったとき使った石鹸だ。

Rosmarino


鼻つまんで食べれば何でも食べれる。

Pesco


少年が帰宅すると

無臭の少年にゴチャゴチャのにおいがついている。


シャンプーのにおい


文房具のにおい


他所の洗濯物のにおい


早く風呂に入って来い!




夕飯を用意している時

順番にシャワーを浴びる。


どんなに
Bioのシャンプーを選んでも

スーパーで売られているモノは

香料が物凄い。


料理の味がわからなくなる。




会食で、香水をプンプンつけてる人の近くにいると

食欲がなくなる。




我が家は無臭でいい。


ホンモノの味と

生まれる香りで十分だ。

Pomodori


体臭だって


緊張した臭い


体を動かした臭い


生きてる臭い。


体から生まれるにおいで

体調の変化がわかる。

Rucola


野菜の匂い


オイルの匂い


スパイスの匂い


肉の匂い


炒める匂い


茹でる匂い

2018


鼻がイイから


生きてる匂いだけで十分だ。


あー、お腹すいた。




*過去の関連記事はこちら↓*

オリーブオイルを試飲する

日本人女剪定士の生み親 Corsodi Agriformazione

オリーブオイルの保存

 Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして

ありがとうございました。

Instagram ≫≫≫ obatamakivincirealmakici



↑このページのトップヘ