大地の住人 ヴィンチの丘で

地球と体に優しいコト ~イタリアから~

フィレンツェの端っこレオナルド・ダ・ヴィンチのふるさとヴィンチの丘に在住。 大地の自然たちと向き合って地球と体に優しい様々なコト、発見・提案・発信!

タグ:Panino

DSC06597
Frittelle

アレルギーってなんなんだろう?

アレルギーとは、体を守るための防御システムとか
異物の侵入で抗体ができた免疫反応とか
不快な病気...そんなふうに辞書やネットでは説明される。

なぜこの不快なアレルギー疾患てみんながもつようになったのか。
住環境、食環境、大気汚染など生活環境から受ける刺激が
鍵となっているそうだ。

住環境の変化だと、日本の気候は昔
木造に土壁で隙間風ってのがピッタリだった。
しかしマンションが増え木造家屋が減少し
ハイテクな窓の高気密性で外気を遮断し
冷房・暖房に頼り快適な暮らしが過ごせるようになった反面
毎日がぬくぬくな一定気温に保たれたワインセラーならぬ
人間セラーにダニが寄生しはじめ
ダニ混じりのホコリアレルギーが増えたのだそう。

イタリア様式だと外気温との遮断に
80cmの壁と小さな小窓たち
それが室内の保温システムだった。
今の建設では節約の節約で30cmしか壁の厚みはない。
気温の調整は結局冷房・暖房機に頼らなくてはならないので
締め切りの状態も多いであろう。
締め切ることで室内の酸素は足りなくなり壁にカビが発生する。
それだけではない。
体調にまで倦怠感や頭痛という症状がでたりする。
住宅アレルギーはとどのつまり現代病である。

食生活の変化では、早食い(ドキッ)
食べたいものを食べたいときに食べたいだけ食べる食習慣の乱れ
食品添加物の過剰摂取
良くも悪くも保存・栽培技術の向上で旬がなくなっちゃったこと
量と形と一定生産を優先した規制の緩い農薬食品の積み重ね
などなど、子どものうちからアレルギーや病気になってしまう原因に
子を産む以前の、大人の食生活とか妊娠中とか早期離乳とか
繋がって関係しているそうだ。
食品アレルギーもとどのつまり現代病のひとつであろう。

どれもこれもアレルギーや成人病は、自分の意志と
世の中のトータルマーケティングにのみ込まれちゃったようにおもう。
体質的に遺伝もあるけれど、そういう体質に変化させてしまった。
あまり言葉にしたくないけれど、大人が次世に負担をかけている。
それに気がつくと、かなりセーブした生活ができるとおもう。
世界は地球環境問題で急いで対応しはじめているが
少女グレータトゥーンベリが騒がなければ
大人は一丸となって動けなかったことは、自分も恥ずかしい。



EU基金トスカーナ州主催の食品衛生管理の講座で
衛生と安全というテーマの中のアレルギーの項目があった。

ここでは、アレルギーとは疾患の
その原因を知っている上ではじまっている。

アレルギー患者の精神面そして支える家族の生活の質にまで
強く影響をもたらしてしまう疾患である。
さらには、アレルギーに費やす費用は少なくない上に
医療機関への診察が増え続けている傾向にある。

このライセンス講座で重要なことは
食品アレルゲンの記載の明記を確実にすることで
アレルギー反応の危険性を抑えることができる。...ということで
ラベルへの食品アレルゲン表記は法律で定められている。
輸入品はイタリア語表記が義務付けられている。



そして、麦類に含まれるタンパク質の一種グルテンが引き金の
自己免疫・遺伝性疾患のCeliachia(セリアック病)のための
グルテンフリーの明記の義務。料理や保存での注意点。

セリアック病とかグルテンフリー、最近よく耳にするようになったのだが
それは、2005年に法律でセリアック病への配慮がされたことだ。
セリアック病て小麦が主のヨーロッパ食文化には辛い。

イタリアのサイトで調べてみると
このイタリア40年間の食生活で小麦摂取量の増加から発生..
というよりも遺伝的なことの方が強いようだ。

人それぞれ弱いところって誰しも持っている。
内臓が健康であってもメンタルが弱いでもなんでも。
彼らは小腸が過敏で、炎症しすいということなんだとおもう。
それに相まって、食生活の変化も重なってきたんだろう。

幼少期で発見されることもあれば、成人になって知ることもある。
今となっては検査が容易となって発見されやすいだろう。
発見されることで、早くから対処ができる。
そのまま知らずに過ごしていると、骨粗鬆症・不妊症・流産
低身長症・インシュリン欠乏性糖尿病・自己免疫甲状腺
脱毛症・腸の悪性リンパ腫・てんかん、などなど
実は小腸の機能の大切さを思い知るような
様々な病気を引き起こしてしまうそうだ。

上に並べた病気はセリアックを放置した場合におこりうる。
セリアックを知る第一歩は、なかなかに見過ごしがちな
下痢、離乳食終了後成長がとまるとか
成長したあとの症状は、貧血
血液検査の血清項目でわかるそうだ。



あまり詳しいことは学ばなかったが、資料にはざっと説明されており
それを読んでて、自分や家族に思い当たる節を考えていた。
なぜなら、ちょっと小麦粉料理が多いな、と思うからである。

カーニバルで騒げない分、おウチカーニバルと題して
カーニバルお菓子Frittelleを作った。
いろんな種の自己流調合小麦粉 200g
4gの重曹入れたけど、レシピはベーキングパウダーBIO 1袋
卵 2個
砂糖 40g あとでまぶさなかったらもうちょっと多めに
あのBioのオレンジの果皮と果汁 1個分

コツ。
液体過ぎたら小麦粉で調整して。
なぜかというと、液体過ぎて形が丸く揚がらないの!
低温の油で揚げる。
すぐ色がかわってくるので、低温でじっくり中まで揚げる。
少年に、つまみぐいされて発見。
「お母さん、中にクリーム入ってるよ。」 え?!

DSCN9433

それから、食品に含まれているアクリルアミドも
知っておくと便利かもしれない。

アクリルアミドって、アミノ酸と糖類が、焼く・揚げる・炒めるなどして
120~150℃に加熱されると化学反応をおこして
新たに味とか香りが誕生し、さらに褐色し
そこでアクリルアミドができるんだそう。

アミノ酸や糖類って、ごくごく普通の食品で
穀類・イモ類・野菜類に豊富に含まれているんですって。
加熱することによって、食品の消化も良くなるし
有害な微生物も殺菌されるので、加熱は普通の行為である。

アクリルアミドがうまれる可能性の強いものとは
ポテトチップス、フライドポテト、ビスケット、ケーキ
柔らかいパン、固く焼いたパン、そしてコーヒー。

うぅぅ、我が家の食卓ではないか!
ポテチはあまり食べないけれども
ポテトはオーブンで焼く。しかも好き!
小麦粉でお菓子つくる。しかも大好き!
パンもがんばって焼いたりする。なかなかイイときもある!
エスプレッソコーヒー、毎日朝食と昼食の後2回飲んでる!

そのアクリルアミドを大量に摂取しているとどーなっちゃうのよ!
その適度な加熱を超えて発生してしまったアクリルアミドは
発ガン性物質と国で認めたために、指導をはじめたのである。

食に関わっている職業だけの問題ではなく
家庭の食卓でも気をつけたい項目なので、シェアしたいと思う。

なかなか難しい注文なので、EUはできたら..と勧めている。
焼きすぎず、きつね色になったらストップ。
濃い茶色まで焼いたり揚げたりしない。
ジャガイモは冷蔵庫、それ並みの冷たいところで保存すると
糖分が上がるんだそう。
すると熱を加えた時にアクリルアミドが発生しやすいので
暗くて涼しい場所で保存をする。

発がん性物質なんて世の中にはゴロゴロあるので
こればっかり気をつけても仕方がないのだが
ある一つの注意点として頭に置いておくといいと思う。

水を使った調理法...煮る・蒸す・茹でるは
断然アクリルアミドを抑えることができるそう。(ネット調査)

この歳になっても勉強になることはいっぱいある。
道徳心があれば問題は解きやすい。
それは、生きている上でいろんなことを関連付けさせて
気をつけて生活していれば、衣食住、環境、自然が
トータルであることに気づく。

こんなライセンス、飲食業以外必要ないって農主に言われたけど
生活の向上にまた目覚めた学び、と時間の無駄には感じない。
機会があれば、他の項目も紹介しようとおもう。


*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati*



Grazie di aver visitato!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici


DSC04896


この日キミの誕生日だ。

日本語とかイタリア語ではなくって英語読みをしよう。

サーティーンになった。ティーンエイジャーの仲間入りだ。

イタリア語風に読み書きするとティネイジャーだ。

ティーンエイジャーとは思春期を指すようだ。

思春期ってだんだん社会の中の自分を比べだすみたいだ。

春夏秋冬の一番目の春だ。

春は芽生える意味がある。

自我が出てくることかもしれない。

そうやってはじめて自分を思う時期だから

思春期って言われるんだと母は思う。

体だって変わってくるそうだ。

もう声だって急に変わってきて

歯だって全部生え変わったのではないか?

そうやって少しずつ大人になっていくのだ。

大人枝に芽が出てきたと思えばいい。

その芽は、葉っぱかもしれない

花かもしれない、実かもしれない。

それは、お楽しみだ。

このお楽しみの成長を人生というのだが

楽しく感じるまでは、風に当たったり雨に打たれたりするはずだ。

それを乗り越えて楽しく感じたら、それを幸せというのだよ。

楽しいことはすぐ終わってしまうけど

楽しいことを楽しみにしてれば、楽しく生きていける。

一人でも楽しくいられる方法を考え出すのだ。



DSC04901


今、学校から帰ってきてお昼を食べてグーグー昼寝してるけど

母は放っておくよ、静かだから。

過眠もよくないらしいけど、睡眠不足もよくないらしい。

よくないことを羅列しても何も聞いてくれないから、放っておく。

お願い事を言っても聞いてくれないから、放っておく。

放っておくけど一応言っておく。だからうるさい。

でもキミは優しいから心のどこかに母の声をダビングしている。

静かにそれを守って、でも邪魔をするように意地悪をする。

うるさい母が静かにならないように意地悪するのだ。

この接触が親子なんだよね!



DSC04932


SNSで見つけたんだけど

スマフォで自分が一番撮ったり見たりしていることが

いっちばん興味のあることなんだって。

母はすごく納得した。

キミは今、サッカーのことしか興味がない。

次年度続けられるかわからない選抜システムらしいけど

違うところでもずっと続けていい。

許可をしようじゃないか。

がんばれとは言わない。

学校とは別の世界の友だちができたみたいで

そのチームワークはキミの思い出に一生残るはずだ。

この思い出の積み重ねがたくさんあればあるほど

人生は色濃くなっていくものだ。

学校でもスポーツでも、出会って息のあった友を大切にするのだ。



DSC04894


イタリアのサーテイーンは高校選びがある。

将来のことを考えるのは難しいことだけど

学んでみたいことを学べばいい。

好きなことだってわからなし、興味があることだって不安になる。

大人だって自分のことがわからないことだらけなんだから

不安でも大丈夫。学んでいる間に見つかることもある。

母から一つだけ。

学べる時は学びなさい。

その学びは将来とずれることもあるけれど

仕事で活用できなくても生活で活かせることもある。

本当は母は心配で仕方ないんだけど

我慢して放っておく。静かにする!



DSC04887


誕生日は何が食べたいの?

唐揚げ、プリン、ビステッカ、いちごのケーキ

それからツナおにぎりとプロシュットのパニーニ。えっwww

よし、つくってあげよう。

去年もその前もその前の前の年も同じメニューだけど

好きな食べ物なんだからしかたがない。

きっと来年も再来年も同じなんだろう。

もうこれから聞かない。



DSC04891


少年よ、お誕生日おめでとう。

母より背が超えちゃって、すべてが越されたように焦ったよ。

13年前のこの日、痛かったなぁ。



*私がセレクトした過去の関連記事Best 3 Archivi Selezionati

独り占めの幸せ 12°Compleanno

顔が変わった私 11°Compleanno

交換っこ会 Regaloa te a me



Grazie di aver visitato!

最後まで拝読していただきまして、ありがとうございました。




にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ


写真の説明はインスタでチェック!Le spiegazione delle foto su ↓↓↓
Instagram
 ≫≫≫ obatamakivincirealmakici

日本でこんな屋台があったら、さぞかし儲かるだろうな・・・と本気で考えたこともあった。

Panino al Lampredotto Fatto da Me

Panino al Lampredottoパニーノ アル ランプレドットとは、茹牛モツのパニーノ。

シンプルなのに美味しい。シンプルなのに病み付きになる。

家でつくってみようじゃないか。

こだわってパンからつくってみる。

Tre Panini

牛モツを野菜と一緒に茹でて、自家製パセリソースをかけて、自家製ペペロンチーノオイルをかける。

Fiorentiniフィオレンティーニ(フィレンツェ人)に負けないくらい美味しくできた!



SalePepeSalsa VerdeSalsa Piccante e Pane Bagnato!」

サーレ、ペーペ、サルサヴェルデ、サルサピッカンテ エ パーネバッニャート

(塩、胡椒、グリーンソース、ペペロンチーニオイル、パンを出しに浸す)

ツーはTuttoトゥットと言えば、味付けを完了してくれる。


私のお気に入りフィレンツェのランプレドット屋台は

S.Ambrogioサンタンブロージョ教会広場からVia de Macciヴィア デ マッチ通りに入ったPadre e Figlioパードレ エ フィッリヨ(父と息子) ≪Pollini≫ポッリーニ

Pollini

私のもう一つの水筒は、バイオダイナミックワインさ。

ランプレドットに水じゃぁ味気ない。

Vino porto con me


*関連記事*

カテゴリー【食アレンジ

自家製パンLievitazioneNaturale

万能パセリソースSalsaVerde

PEPERONCINOペペロンチーノ
ご褒美とギフトにバイオダイナミックワイン Vini Biodinamici』 


ありがとう↓

貴重な自家製Lievito Madreリエヴィト マードレ(野生酵母菌を使ったパンの種)を自然派志向の友人からいただいた。(・・二度目である。)

Lievito Madre

パンを作るときに、この種を加え、こねた後抜き取っておく。その繰り返しだが、ある時抜き取りを忘れてしまう。

彼女も「私もよくあるわ~」と私のお願いを快く聞き入れ、作ってきてくれたのである。
意外と難しいLievito Madreつくり。私は失敗している。そんなことから依頼することに。

Lievitazione Naturaleリエヴィタッツィオーネ ナトゥラーレ(天然酵母)は、寒い冬一日はじっくり待って膨らませたい。

Prima di Forno

私は、Semintegraleセミンテグラーレ(全粒粉と小麦粉の半々)

最近、オーブンでの焼き時間もわかってきた。

ご飯炊き上がりの蒸らす時間ではないけれど、パン焼き上がり休ませる時間も大切なような気がしてならない。

Cotto

実は、ヴィンチ村に私の口に合うパンが手に入らないことから作る気になった。

栄養価のあるカボチャやヒマワリの種なんか加えて、リッチなパンに仕上げてみるか。

abbastanza cotta bene

自家製Paninoパニーノは歯ごたえある。

Panino

 
*関連記事*

カテゴリー【食アレンジ

カリカリスキアッチャータSchiacciatina

タマネギリング


ありがとう↓

↑このページのトップヘ